Top / スキル / 基本 / その他

その他の基本スキル

落下耐性

  • 落下耐性スキル値と高度によるダメージ算出式(推定)
落下ダメージ = 落下距離-(スキル値*0.3)-2.245) * ( 2 * (落下距離-(スキル値*0.3)-2.245) + 1 ) / 2.5
             = (落下距離-(スキル値*0.3+2-0.005))^2 * 0.8 - 0.05
  • 端数切捨て
  • 耐えられる落下距離が (スキル値*0.3+2-0.005)m で、 それを超えた分の2乗*0.8-0.05のダメージを受ける。
  • 実用上、耐えられる落下距離=(スキル値*0.3+2)m 、 それを超える分の2乗*0.8として計算しても、高々誤差は1ダメージ。
    • スキル0で3m、スキル40で14m、スキル100で32mまでが耐えられる落下距離。

落下時のダメージと高さ

  • 重量オーバー時は下記表より大きなダメージを受ける。
  • 受けるダメージは基本的に最大でも5000まで。
\Skill
高度\ 
0102030405060708090100
2m-----------
4m3----------
6m12----------
8m287---------
10m51193--------
12m803912--------
14m11564287-------
16m1569651193------
18m204135803912------
20m25918011564287-----
22m3202311569651193----
24m387288204135803912----
26m46035225918011564287---
28m5404233202311569651193--
30m627500387288204135803912--
32m72058346035225918011564287-
34m8196725404233202311569651193
36m925768627500387288204135803912
38m10378717205834603522591801156428
40m11559808196725404233202311569651
42m1280109592576862750038728820413580
44m141112171037871720583460352259180115
46m154913451155980819672540423320231156
48m1693147912801095925768627500387288204
50m18431620141112171037871720583460352259

お勧めの上げ方

  • 重量0〜10の状態で行うこと(重量が多すぎるとダメージが多い)
スキル値落下距離場所
0-10ミーリム灯台・マリエル横・城門前のボス ヴーズ崖
10-20ミーリム灯台・はぐれ拝火教の岩・城門前のボス ヴーズ崖
20-30丘熊坂入口・はぐれ拝火教の岩・城門前のボス ヴーズ崖
30-40丘熊坂入口・はぐれ拝火教の岩・キャプテンリゴスの階段・難破船(西)
40-50丘コボ谷入り口・難破船(西)
50-60ミーリム海岸シャリッサ裏・難破船(西)
60-70ミーリム海岸シャリッサ裏・難破船(西)
70-80ミーリム海岸シャリッサ裏・灯台西側の崖
80-90ミーリム海岸シャリッサ裏・灯台西側の崖
90-100赤の廟堂の階段
0-60シス入口の螺旋階段
0-100赤の廟堂の階段・イルヴァーナ渓谷マンモス広場横石垣(ギガース側)・ソレス渓谷のアルター近くの坂

コメント(落下耐性)

わからないことは外部掲示板の該当スレなどで聞きましょう。

最新の8件を表示しています。 コメントページを参照

  • ↑↑落下は紫ダメ。装備は削れません。 -- 2010-07-11 (日) 08:48:05
  • ソレスでミシャ家への坂を使えば、1-100まですぐ上がります。移動速度UPのお陰で -- 2010-12-16 (木) 15:13:13
  • ちゃんと検証したわけではないですが、同じ場所(落下距離?)から飛び降りたときは上昇判定無い気がしました。例えばはぐれ拝火教岩だと毎回方角が違えば毎回上昇しますが、常に同じ方角だと最初の1回しか上がらなかったり。 -- 2011-09-10 (土) 14:12:17
  • 落下時に移動しない方が上がる気がするけど、気のせいかな -- 2011-10-08 (土) 12:05:58
  • エルビン渓谷のオレンジとか生えてる滝。落下63が落ちた所、23〜30m位(計測できない高さあり)ぽいです。西側からなら比較的上りやすいし敵も少ないしSBも近いので、上げに使いやすいかも。 -- 2011-10-22 (土) 13:15:03
  • 0-100までソレス渓谷メインアルター近くの崖坂が楽だと思います。チケ無で70-80まで17分程でした。とにかく移動が速いので、ストレス無く上げられます。 -- 2011-12-08 (木) 15:41:45
  • ↑4 落下距離のほうは、表示される限りは上昇判定に関係ないもよう(ヌブールの村、アルビーズの森ほうめんの落下地点で試したところ)毎回10.00mで30回ほど落ちたが、上昇し続けた。落下スキルは18.5〜20.8までの範囲。 -- 2015-09-13 (日) 09:28:34
  • ↑スキルは30まではアンチマクロにかからないからそうなっただけではと -- 2015-09-16 (水) 15:22:50

水泳

「潜水可能時間」「水上・水中移動速度」「技や魔法の発動時間(動作スピード)」が向上する。

スキル値潜水時間移動速度発動時間
MoE時間地球時間水面水中メディ
0.0約7分27秒約4320.0516.7秒
10.0約15分57秒約4824.5215.8秒
20.0約24分88秒
30.095秒
40.0約28分100秒約5736.8013.3秒
50.0107秒
60.0114秒
70.0122秒
80.036分132秒53.1610.0秒
90.0178秒約7857.259.2秒
100.055分200秒約8561.338.3秒
地上100.038.3秒
  • 表補足
    • 潜水時間は息継ぎゲージが出てからHPが減り始めるまでの時間
    • 移動速度はフィンを始めとした速度アップ装備を外した状態で17.9秒(pause179)で移動した距離を記録。陸上平地で走ると100.03m走れる時間
      水面移動は沈まない程度の角度を手動で調整、水中移動は視点を水平にした状態で移動し、トップスピードを計測する。
    • 発動時間は技・魔法のモーションが完了するまでの時間(ディレイには影響しない)は以下となる
       [2-(スキル値/100)]倍(近海以外の水中) 水泳0で2倍、水泳100で等倍
       [1-(スキル値/500)]倍(近海の水中)  水泳0で等倍、水泳100で0.8倍
    • 泳ぎ速度(水中移動速度,水泳移動速度)は次の計算式で求められる。
      泳ぎ速度=陸上の移動速度×(A+0.4×水泳スキル値)×(1+泳ぎ速度値の総和÷100)÷100
       A=20(近海以外の水中)
       A=40(水面)
       A=60(近海水中)
  • 以下は少し掘り下げた話となるが、水泳速度についての参考程度。
    • 例:移動速度96.0、水泳スキル40、泳ぎ速度+5.0、近海以外の水中(A=20)として上記水泳移動速度の式に当てはめた場合、
      96×(20+16)×(1+5.0÷100)÷100→
      96×(36)×(1.05)÷100 となり、水中移動速度は36.2となる。
    • 例2:移動速度105.0、水泳スキル40、泳ぎ速度-5.0、近海以外の水中(A=20)として上記水泳移動速度の式に当てはめた場合、
      105×(20+16)×(1+(-5.0)÷100)÷100→
      105×(36)× (0.95)÷100となり、水中移動速度は35.9となる。
  • 上記例から、スキル以外の手段で水中での移動速度を上昇させたい場合は、移動速度+よりも、泳ぎ速度+のほうがごくわずかに効果が高い。
  • 一例として、移動速度-2、泳ぎ速度+6のクロコダイルマスクは、一応わずかだが水中の移動速度が結果的にプラスになるように設定されていることがわかる。
  • 水泳スキル値次第では、移動速度+をしたほうが泳ぎ速度+より移動力が得られる場合もあるが、移動速度+のほうが速度が上回る場合というのは、ほぼ誤差しか得られない速度での話である。
  • その他
    • 水中移動速度は、降下時よりも上昇時の方が遅い
  • 上げ方など
    • マウス移動中は移動によるスキル上昇判定無し
    • 水中に沈んでいるだけでもスキルは上がる。
    • 呼吸ゲージが少なくなるほど水中でのスキル上昇速度UP
    • 場所移動によるアンチマクロ回避が有効。
    • 水深によるアンチマクロ有り。スキル上げ時は一定以上の深度へGO
お勧めスキル上げポイント
  • QoA/ジャスパーのイルヴァーナ渓谷・湖側。
    40分ごとに再出撃の必要はあるが、移動先を選べるようになったのでかなり利用しやすくなった。
    タイタンリング+イヤリング装備でHP1400上昇するので、低スキル・低HPでも融通が利く。
    万が一溺死しても霊体化せずに復帰できるので回収不要。
    深さ・広さも申し分ないが、一応アクティブMobが数体潜っているので絡まれた時のためにノアミサイル等の用意はしておこう。
    ジャスパーでは満腹度・潤喉度が減少しないので飲食の手間がかからない利点もある。
  • QoA/カーレイの湖。
    Preイプス峡谷と同じ構造だが、Mobがいないので気にせず泳ぎ回る事ができる。湖は深く広大なので自動前進で放置し、時々方向を変えてやると良い。
    ジャスパーと違い飲食の手間・費用が掛かる。 死んでも死体はビスク中央アルター前に放り出される。ホームポイントをそこに設定すれば回収も楽。
    呼吸ゲージ0でのスリップダメージは1分間に188程度なので、装備バフ等によってHP自然回復量がそれを上回れば延々泳いでいることも可能。

コメント(水泳)

わからないことは外部掲示板の該当スレなどで聞きましょう。

最新の8件を表示しています。 コメントページを参照

  • 水泳70での潜水時間計測。リアル時間で2分くらいです -- 2009-09-19 (土) 07:30:54
  • 前から思っていたのですが、泳いでいると髪の毛を洗わないでいい気がします。スキル80まで上げたのですがそれまで一度も髪をあらっていないので;; -- 2010-12-27 (月) 15:42:52
  • ↑もう書いてあったかもしれません、もし書き込んでなければ検証よろしくです>< -- 2010-12-27 (月) 15:43:53
  • ↑今ごろ気づいたのかw キャラが水に浸かっているモーションをとっている状態で放置すれば髪の汚れは時間経過でとれる。 -- 2010-12-27 (月) 16:23:34
  • 移動速度が表示されるようになったからそちらを基準にしてもいいのかもと感じている。水中移動速度は20+(40×(水泳スキル値÷100))で求められる -- 2018-04-19 (木) 23:07:25
  • なお上記の式は移動速度補正なしの場合のもの。 -- 2018-04-19 (木) 23:16:13
  • 計算式ですが水中の移動速度= 60+40×水泳スキル÷100の間違いではという意見がありました -- 2020-02-17 (月) 03:46:28
  • ↑タイミング的に、私のツイッターを見て書き込まれた書き込みだと推測いたしますが、上記の式は、「近海」のみに妥当すると今のところ考えています。PREの場合、「20+0.4×水泳スキル」という式も今のところ妥当しています。もう少しデータを集めてから、水中の移動速度に関しては近日中に改定しますので、ご自分でデータを取っていない書き込みはお控えください。 -- しぇま 2020-02-17 (月) 18:51:28

死体回収

  • WarAgeで死亡した時に、強制的にホームポイントに飛ばされるまでの時間は、(60+スキル値*0.6)秒
  • 水中での死体回収は、回収中に沈むことによって死体と距離が離れすぎると上昇判定がなくなる模様
  • 回収上げお勧めポイントは復活地点とガードが近い場所(ビスクアルター前や地下墓地アルター前等)
  • 死体の真上、ヘソの辺りに立って回収すると確実に上昇する。3回以上上がらないときはアンチマクロを疑うこと
  • 鬼火(複合技 死体回収30+パフォーマンス30)の失敗上げおすすめ 死体回収70まで上昇判定あり
スキル値回収時間
0.030.0秒
10.026.0秒
20.023.0秒
30.021.0秒
40.018.0秒
50.015.0秒
60.012.0秒
70.09.0秒
80.06.5秒
90.03.5秒
100.01.0秒
  • 死体回収上昇の目安
    2007/11/09(調査日)
    プレミアムチケット未使用の場合
回数スキル
4010.0
7020.0
10630.2
16140.0
21950.3
28760.0
35770.0
45480.0
61190.0
1062100.0

コメント(死体回収)

わからないことは外部掲示板の該当スレなどで聞きましょう。

最新の8件を表示しています。 コメントページを参照

  • 回収80で10回ほど計測、結果6.5秒でした -- 通行人B 2007-05-01 (火) 01:36:28
  • 回収50.1で15秒(アナログ計測)、ほぼ期待値通りなので50の空欄に記入しました。 -- 2007-09-23 (日) 15:31:00
  • ガードに相手して貰わなくても、SBの付近で自殺(/killmyself)が一番早い。比較的安全な、地下墓地神殿SB等お勧め。 -- 2009-08-16 (日) 23:08:58
  • 地下墓地アルターをHPにして、アルターの柱を登って落ちる方が早かった。 -- 2009-08-27 (木) 17:08:41
  • 自殺30秒掛かるから移動含めて10秒掛からないガード利用法が普通に効率的だと思う。つまりミーリム -- 2010-02-04 (木) 17:51:04
  • 一番早いのは物まねあるならSBでハラキリ自殺が一番早かったです -- 2010-05-28 (金) 18:06:02
  • 鬼火で死体回収スキルの上昇判定有り。上限は70の模様 -- 2010-07-22 (木) 21:25:14
  • 死体回収のスキル上げですが、生命と自然回復スキルを0に固定し、最大HPマイナス装備で最大HPを1にしてからフォーヘッドストーン装備でオート自〇できるのを利用するのもオススメです。最大HPマイナス装備はビッグジュエルステッキ(-20)が減少量も大きくトレハン品なので入手しやすいです。残りは教師眼鏡(-5)、闇夜の剣(-5)、ラス装備(-5)等 -- 2024-09-17 (火) 01:23:24

包帯

  • 包帯ごとに巻き終わる時間が決まっていて、無印11秒、コットン10秒、シルク9秒、ファイン8秒、カオス15秒、マグネット9秒程度
  • 包帯使用中に3回ダメージを受けると使用が中断され、HP回復もスキル上昇判定もなく、使用した包帯は消費
  • 回復魔法と同じく、HPが減っている状態で使用すると上昇判定を得やすい。また上昇数値も約2倍になる為、節約の意味でもHP減少時に極力使いたい
    • ビギナーズバンデージ、コボルトの包帯の性能は無印バンデージと同じ
    • クリーンバンデージの性能はコットンバンデージと同じ
    • シルクバンデージとマグネットバンデージのみ重量0.02 (他は全て0.01)
    • カオスバンデージはカオスageでしか使用できない(AncientAgeでも使用可。ゲオの大空洞で確認。pre地下墓地は無理)
  • 他PCに包帯を使用するとスキル上昇判定が2回ある?
  • すべての包帯にスキル100まで上昇判定はあるが、高ランクの包帯の方が上がりはよい?
  • 170523パッチで、リザレクト バンデージ(包帯90.0)が追加。
    • 蘇生後のステータスは約4割。(リザレクション、リザPOTが約2割)

回復量テーブル

スキル値ビギナーズ
(無印・コボルト)
コットン
(クリーン)
シルクファインシルクカオスマグネット
0.05〜6使用不可使用不可使用不可使用不可使用不可
10.08〜98〜9
20.010〜1111〜12
30.014〜1515〜1728〜30?〜?
40.017〜1819〜2132〜36?〜?
50.020〜2123〜2537〜42?〜?
60.023〜2428〜2942〜4849〜6075前後29〜34
70.026〜2732〜3348〜5455〜6685前後38前後
80.028〜3136〜3754〜6061〜7190前後40〜46
90.032〜3440〜4262〜6569〜79100前後49〜51
100.036〜3743〜4667〜7278〜88115前後51〜57
  • おおよその回復量はスキル値の4割・5割・7割・9割・スキル値+15前後ほど
  • 回復量は包帯70未満だと同スキル値の調合が勝っていて、70を越してファインを使用することで調合70越えと並ぶことが出来る。
  • 包帯の回復量が調合を上回るのは70後半から。
  • マグネットはSTが回復する。

コメント(包帯)

わからないことは外部掲示板の該当スレなどで聞きましょう。

最新の8件を表示しています。 コメントページを参照

  • マグネットバンテージ、包帯100でST51〜57回復、pause90でシルクと同じ巻き時間でした -- 2010-12-15 (水) 11:00:55
  • <マグネットバンテージ> 大体でスキル60で31〜34、70で38、90で49〜51ST回復。他の包帯と同じく他人にも使用可、効果有り -- 2010-12-17 (金) 07:05:51
  • マグネットの情報をここまで表に反映 -- -- 2010-12-17 (金) 20:03:20
  • カオスバンデージについて、回復量テーブルでは「使用不可」と記載されていますが、実際はスキル30から使用できるので修正お願いいたします。 -- 2011-01-02 (日) 00:59:11
  • ↑カオスバンデージのスキル30、40、50の効果量を使用不可から空白に修正しました。 -- 2011-01-02 (日) 11:02:00
  • スーパープレミアムチケット使用時上昇値は、シルクバンテージ76.3051→76.3351 ビギナーズバンテージ76.3351→76.3651 でした。 -- 2014-03-30 (日) 14:15:34
  • リザレクトバンデージの蘇生後ステータスが約3割となっていましたが検証したところ約4割だったので修正しました。 -- 2017-06-05 (月) 00:22:37
  • 包帯97.6733でヘルスケアデバイス装備にて少数部分可視化、HP484から落下ダメでHP50程度減らしてレインボーウィッグ(以下虹髪)有OR無でコットン・ファイン包帯使用。コットン虹髪有0.0011上昇、無0.0010上昇。ファイン虹髪有0.0011上昇、無0.0010上昇。 -- 2023-11-19 (日) 13:52:56

自然回復

  • 自然回復スキルによるST回復は、テクニックの発動中(戦闘中)は回復量減少、走り移動中は回復量減少+スリップ減少が発生する。スリップ減少より回復量が上回れば走りながらもSTが回復できる。
    • 前者の判定が優先されるため、テクニック発動中は走って移動していてもスリップ減少が発生しない。
    • 自然回復は妨害されていない限り効果が出る。高スキルになると自然回復停止Buff,Debuffを受けても回復する
      • 公式での明示テクは4つ(バーサーク,エピデミックオール,ディスロケーション,パラライズファング)
  • スキル60から、戦闘技術バーサーク中でもSTが回復するようになる。
  • スキル57ほどで、走り続けていてもSTが減少しなくなる。それ以降は走行中も僅かながら回復するようになる。
    • スキル60程度では、約34秒間走り続けてようやくST1回復するくらい。
    • スキル100の場合、60秒間走り続けてSTは13回復
  • 一部マスタリーや飲料等のBuffによる効果は自然回復スキル効果とは別物。
    (スキル効果が停止する状況でもBuff効果が停止したりはしない)
  • 満腹度0だと座り状態のHP回復量が激減し、HPの自然回復によるスキル上昇判定がなくなる。
    潤喉度0だと座り状態のST/MP回復量が激減し、ST/MPの自然回復によるスキル上昇判定がなくなる。
    満腹度や潤喉度が0の時の座り状態の回復量は、恐らく立ち状態(スキル値による補正含む)と同じ。
お勧めの上げ方
基本は減ったHP・ST・MPを座り回復して上げる。他のスキルを上げながら気長にやる事をお勧め。
自然回復のみを重点的に上げたい場合はQoAジャスパーで上げるといい。
ELG砦やBSQ砦に飛び、リング無しで落下するなどしてHP(または各々の方法でST・MP)を減らして座る。
アンチマクロがかかったら砦内を少し移動してまた座る。
ジャスパーを使わない場合、HPかMPを減らした状態でサメ肉を食べ自然回復を停止させひたすら座るのがいい。
この時、PTからのアンチ解除があるとサメ肉を食べるだけで済むので楽。

自然回復の回復量

  • 満腹度・潤喉度の高い状態で計測願います(単位時間は60秒)
  • 現在のHP,MPは%hp,%mpのコマンドで確認できる。pauseと組み合わせて計測願います(1秒=pause10)
  • 座っている時のST、MP回復量は加速していくため正確な値が計測できない
  • 2011.9.23付けのメンテで回復量が修正されました。再度測定が必要かと思われます。
  • HP>表記は修正前の数値
スキル値座っている時立っている時
HPSTMPHPSTMP
0.0>24180612014
10.0>321931012617
20.0>392051313220
30.0>472181713823
40.0542302114426
50.0>6224324150
60.0>6925528156
70.07326831162
80.0>8428035168
90.09029340174
100.0>993054218050
  • 60秒あたりの効果量参考値
効果HPSTMP効果時間/回復量
HP自然回復量UP Lv147.14--140秒/110
HP自然回復量UP Lv282.5--80秒/110
HP自然回復量UP Lv3105--80秒/140
スタミナ自然回復量UP Lv1-56.57-140秒/132
スタミナ自然回復量UP Lv2-97.5-80秒/130
スタミナ自然回復量UP Lv3-112.5-80秒/150
MP自然回復量UP Lv1--47.14140秒/110
MP自然回復量UP Lv2--82.580秒/110
MP自然回復量UP Lv3--10580秒/140
HP/スタミナ 自然回復量UP71.2586.25-80秒/HP95_ST115
HP/MP 自然回復量UP71.25-63.7580秒/HP95_MP85
スタミナ/MP 自然回復量UP-82.563.7580秒/ST110_MP85
HP/ST/MP 自然回復量UP63.7578.756080秒/HP85_ST105_MP80
スペシャルドリンク-96.85-140秒/226
コンデンスマインド--103時間のみ変動。
魔力100回復100で効果時間104秒ほど
(魔力100ごとにおおよそ44秒増加、)
ブラッド ディール-35-40効果量、時間ともに変動。
魔法熟練--0.133スキル1毎の上昇量
荒くれ者 マスタリー40--+自然回復40以上(ROW条件)
(スキル40で、スキル0と比べ+15)
アスリート マスタリー-50-+自然回復40以上(ATH条件)
(スキル40で、スキル0と比べ+24)
光の加護42---
闇の加護--42-

コメント(自然回復)

わからないことは外部掲示板の該当スレなどで聞きましょう。

最新の8件を表示しています。 コメントページを参照

  • 楽器演奏テスト鯖での検証結果より立っている時のHP回復量を埋めました。 -- 2012-04-15 (日) 13:48:27
  • 高スキルでも技のモーション中はほとんどST回復しない。戦闘中のST回復を望むなら、戦技バーサークを使わず(オールならOK)、攻撃間隔の長い武器を使い、ディレイ中に技を使わないこと。そうすればディレイ中に立ち判定になってそこそこ回復する -- 2012-04-26 (木) 07:16:46
  • 筋力上げでQoAジャスパーに篭った時にMPが数分で1回復した記憶があるのだが。自然70スパプレ使用中。 -- 2013-04-02 (火) 14:47:29
  • 自然回復、ジャスパーで0から座り続けて30.9でストップ。(ダブチケ) 30未満はアンチマクロないってことなのかなー -- 2013-06-19 (水) 08:37:49
  • キャンペーン用チケット(20%UP)を使ってジャスパー自然回復試した所、30.36でストップしました。ちゃんと律儀に20%アップしてて安心した -- 2013-07-18 (木) 17:40:29
  • 一度走り回ってから再度座った所、30.36から30.94まで上がった。これ理論上だと30.72でストップするはずなんだが・・・なぜなんだろう? -- 2013-07-18 (木) 17:41:27
  • スペシャルドリンクのスタミナ回復効果は毎分97で140秒、合計226でした -- 2014-04-08 (火) 21:29:41
  • ↑情報ありがとうございます、表に反映しました -- 2014-04-13 (日) 19:44:42

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-21 Sat 10:29:28 JST (76d)