クリティカル率UPのBuff重複についての検証

●110315以降の、クリティカルの仕様変更について(110309-10公式ブログ)
とりあえずクリティカルとしての仕様変更は行わず、以下の重複させることができたBuffグループを
グループ同士では重複されない形で調整を掛けさせてもらった。
以下の流れとなる。しばらく運用した後に、再調整が必要かを判断してみるつもり。

グループ A
「 カンフー ソウル 」
「 クリティカル率UP A Lv3 」「 クリティカル率UP A Lv2 」

グループ B
「 ウェーブ ダンス 」
「 クリティカル率UP B Lv3 」「 クリティカル率UP B Lv2 」

グループ A で例を挙げると
「 クリティカル率UP A Lv3 」の効果中に「 カンフー ソウル 」を使用すると
「 クリティカル率UP A Lv3 」が消え「 カンフー ソウル 」が掛かる。
「 カンフー ソウル 」の効果が切れた後は
一定時間後に「 クリティカル率UP A Lv3 」の効果が再度掛かる。(装備しなおす事で、即時に効果が掛かる)

「 クリティカル率UP A Lv1 」「 クリティカル率UP B Lv1 」は、どのグループにも属さないので、
他の Buff によって上書きされない。

よって、各種クリティカル率UP系の Buff を、効果最大で付けるとしたら、以下の4つとなる。
「 クリティカル率UP A Lv1 」「 クリティカル率UP B Lv1 」「 カンフー ソウル 」「 ウェーブ ダンス 」

「 ウェーブ ダンス 」は、他者から受けることが前提となるので、以下が個人で付けられる Buff の最大効果となり、
あとは「 カンフー ソウル 」を、いかに持続させつつ戦闘を続けられるか次第となる。
「 クリティカル率UP A Lv1 」「 クリティカル率UP B Lv1 」「 カンフー ソウル 」「 クリティカル率UP B Lv3 」
 
ちなみに「 クリティカル率UP A Lv3 」と「 カンフー ソウル 」の差は10数%の差なので、「 カンフー ソウル 」が
掛かっていない状態でもかなり高い効果を得られるだろう。

様子を見た後に、再調整が必要な場合は、再調整や元に戻すこともあるだろう。しばらくはこちらで運用してほしい。
グループ名称クリ率装備品
A1クリティカル率UP A LV110%バーサーク リング、隠密装備(生産)、黒猫のお面+1〜4、ウェディング リング
魔弾の射手15%バレット ネックレス
A2
(カンフーソウルで上書)
クリティカル率UP A LV215%黒猫のお面+5〜7、背負い大鉞、竜鱗の肩当
サーチ ウィークネスモニターアイマスク
クリティカル率UP A LV320%黒猫のお面+8〜9
軍神の力グローイング ビヤード +3
栗の加護栗の妖精
カンフーソウル33%(戦闘技術テクニック)
B1クリティカル率UP B LV110%バーサーク イヤリング、龍の篭手+1〜4、狩人の帽子鴉天狗のお面
解放の鍵アンロック キー
B2
(ウェーブダンスで上書)
クリティカル率UP B LV215%龍の篭手+5〜7、サモン カード < マブの使徒 >、竜鱗の腰当
暗殺術くノ一 ウィッグ、暗殺者の仮面
クリティカル率UP B LV320%龍の篭手+8〜9
妖精女王(ウェーブ上書なし)エルザ なりきりウィッグ
攻撃アシスト機能メカニカル モノアイ ヘルメット
シューの加護シュークリームの妖精
ウェーブダンス40%(ダンステクニック)
C虹色の加護10%レインボー ウィッグ、フラッター フェザー リング、レインボー ツインテール
D暗殺者15%アカツキなりきり〜アサシン ホルスター ベルト
狂獣の力カルゴーシュ テイル
E小鬼を殺す者15%ゴブリンスレイヤー なりきり〜
蠍の加護アラクラン 〜 カラー
その他1アサシン マスタリー10%(複合シップマスタリー)
その他2薔薇のアンサンブル30%(音楽テクニック:薔薇のタクト)
  • クリティカル率UP A Lv2,3はカンフーソウルに、 クリティカル率UP B Lv2,3はウェーブダンスに上書きされる
  • Debuff バッシュ / フローズンビーム / フローズンアロー 等とも併用可能。
  • 基本クリティカル率UP
    • Lv1 (10%) , Lv2 (15%) , Lv3 (20%)、カンフーソウル(40%33%)、ウェーブダンス(40%)。
    • 素手の場合は、基本クリティカル発生率17%(ナックル無し素手100の場合)。他武器は3%。
  • クリティカル率上昇バフを複数つけた場合の計算は過去乗算であったことがあるが現在加算になっている
  • アンロックキー(解放の鍵)について
    • クリティカル率UP Lv1に相当でBグループ扱い、解放の鍵が常に優先。
  • レインボー ウィッグ(虹色の加護)
    • twitterより転載。A1A2B1B2のどのグループにも属さない。1000回試行で単体で12%、Lv1のA1B1+Lv3のA2B2+虹髪で74.8%
  • モニターアイマスク(サーチ ウィークネス)
    • tritterより転載。クリ率17%でクリAのLv2相当。カンフー優先でマスクバフ消えます。
  • グローイング ビヤード +3(軍神の力)
    • カンフーソウルに上書きされるため、A2に分類されると思われる。
    • ※現状、クリティカル率UP A LV2およびLV3と同時に装備できないため不明。
    • コメントより転載。グローイングビヤード+3でクリ検証した結果232/1000でクリティカルが出ました。なので軍神の力はクリALv3相当だと思われます
  • エルザ なりきりウィッグ(妖精女王)
    • ウェーブ ダンスによって上書きされない。
    • twitterより転載。190212実装、B2を上書きする。
    • 3000回試行で単体で23.4%
  • メカニカル モノアイ ヘルメット(攻撃アシスト機能)
    • twitterより転載。190625実装、B2を上書きする。
    • 1000回試行で単体で23.1%
  • くノ一ウィッグ(暗殺術)
    • B2を上書きする(Lv3も上書き)
    • 実測値クリティカル率 17.55%(359/2046)
  • アカツキなりきり〜(暗殺者)
    • 実測値クリティカル率 18.2%(194/1066)
    • アカツキ+虹髪+クリLv1A&B+クリLv3A&B 89.18%(981/1100)

石仮面の効果についての検証

石仮面を装備すると、SpellEffect 欄に [仮面の呪い] が発生し、
「SpellEffect」欄にある極一部の例外を除いた追加効果を一瞬にして全て解除してしまう。
装備中は Buff や Debuff がかからなくなる訳ではなく、あくまでも一瞬で効果が消滅する、という点に注意。
そのため一瞬で効果が現れるものは打ち消すことが出来ない。

  • 消せないもの
DoT
バエルウォッチャーの契約書
Buff
装備、マスタリー、レゾナンス武器、激辛カレー
自動蘇生(リボーンの蘇生Buff)、パーフェクトミミック(被体)
Debuff
スタン、ガードブレイク、サンダーボルト系の麻痺、グールファング、
テレポ移動後硬直、フュージョン、パーフェクトミミック、グラビテイション、フグの毒
WoV、EoW、アブソリュートゼロ、ボーンナイトチャージ、ドッペルゲンガー、冥獣の咆哮

などごく一部の特殊なもの
  • 消せるもの
DoT
ダイイングスタブ、ジャッジメントショット、レッグストーム、サクリファイスフィスト、フレイムブレス、タイムボム
全ての毒、オーブン、スタダ、メテオ、ゴーストダンス
アースクエイク、ストロングアースクエイク、ジャッジメントスラッシュ、猛毒、ポイズンブレス
ヘルオーブン、ヘルファイア、ドラゴンブレス
Buff
殆どの強化魔法、回復魔法、神秘魔法、死魔法Buff、熟練系Buff
食料Buff、課金Buff
物好きマスタリー(例外的に消える)
Debuff
破壊氷系Debuff、強化魔法系Debuff、死魔法系Debuff、熟練系Debuff
クウェイクビート、ヘラクレスシュート、シールショット、バインディングアロー、サイコキネシス
ウィークネスボルト、ストームウイング、ストーンアイ、デッドマンズカース、ドラゴンの息吹、バインディングオーラ、リビングデッド、捕獲
  • 「消せないもの」以外は全て解除できると思われる。

落下ダメージ軽減関連Buff重複(併用)についての検証

  • 落下ダメージを軽減するBuffは大きく3つのグループに分けられる。
    (ここではグループAとB、その他としています)
  • 異なるグループに属するBuffは同時に点灯する(併用できる)。
  • 同じグループに属するBuffは優先度の高いものだけ残る(併用できない)。
  • グループその他はグループA、Bと異なりすべて併用可能
  • つまりグループA、Bからそれぞれ1つずつとグループその他のすべてのBuffを付ける事が出来る。
  • 100%以上にしても99.9%までしか軽減されない
グループバフ名(%)
A落下ダメージ軽減Lv3-25
A天使のサンダル[A]-20
A落下ダメージ軽減Lv2-15
A落下ダメージ軽減Lv1-?
Bムーン フォール-50〜55
B風の加護-15
B天使のサンダル[B]-20
その他ADVマスタリー-10
その他アドベンチャー ソウル-25
その他精霊の加護-20
その他七つ道具-15
100%の組み合わせ例
風の加護のどれか-15B
シークレット ツール ベルト(七つ道具)-15その他
頭装飾アドベンチャー バンダナ(アドベンチャー ソウル)-25その他
背装飾バルーン ベアー(落下ダメージ軽減Lv3)-25A
腰装飾フロンティア ツール ベルト(精霊の加護)-20その他

装備の友好効果についての検証(2017年5月)

  • 四輪駆動大型二種神通力スニーキングなどには、公式に書かれた効果以外にモンスターの友好度を操作する効果がある。170502現在。
    エリアやモンスター系統によって異なるので、検証について本項目で別途記すことにする。
    • 勢力友好度や格下アクティブ・格上アクティブなど、友好度が変動するものすべてが「 友好的もしくは 気にしない」状態になる様子。(検証途中)
      これまでのステータス上昇等では判明しなかった友好度にも作用している。(ボスクラスやオークなど)
    • 本人(PC)とPETの判定は別物なので、当然PETを出していると普通に襲われるケースもある。
  • 170530パッチで、仕様を変更。
    ◇『 マーメイド シェル 』と『 アニマル バス 』を装備した際、変更される友好度の値を変更しました。
     ※一部NPCの挙動に問題があったため、「 友好的だ 」→「 特に気にしていないようだ 」に変更しました。
+  Present Age
+  Future Age
+  Ancient Age
+  Quest of Ages

ディレイ短縮及び詠唱時間短縮効果について

2通りの方法で説明できるため両方記述します(結論は同じになります)。
ごっちゃにならないよう個別に閉じてありますので開いて閲覧してください。

+  ディレイ短縮・詠唱時間短縮を3分類する方法 
+  ディレイ短縮・詠唱時間短縮を8分類しアタックを例外とする方法  

どちらの理論でも説明不可の挙動

  • 不具合(運営確認済み未修正)
    • 剣闘士の魂(アタック限定)と永遠の献身(回復魔法)
      • 順不同でアタックディレイ短縮効果が出て、回復魔法の技はディレイ短縮されるが回復魔法の詠唱時間は短縮されない(210222現在)
  • 不具合か不明なもの(運営未確認)
    • なし

反撃・反射・ダメージカットについて

基本的にダメージの処理としては
盾によるavoid判定
→回避処理
→盾以外の反射(以下から1つ、高倍率優先)
・テクニック(百花繚乱、ヘルパニなど)
・確率(〜%で発動)の反射(ランダム リフレクト、アイギスの盾など)
・確定(100%発動)の反射(直接ダメージ反射 Lv1、物理反射 Lv1など)
→ダメージ処理(以下から1つ、高倍率優先)
・盾以外の防御テクニック・防御buff(カカシ、地蔵など)
・ダメージカット処理(ダメージ軽減、インプレグナブル ガードなど)
→ダメージ発生
→反撃処理(ビースト サポート、夢へのいざないなど)
に順になる。
盾により100%avoid成功しダメージが0の場合、 また回避に成功した場合、どちらの場合も3種の効果は発動しない

反射・反撃・ダメージカットはそれぞれの倍率の高いものが優先され、
同じグループ内での併用は不可能(反射・反撃・ダメージカットそれぞれは併用可能)
例:ダメージ軽減(10%軽減)とインプレグナブル ガード(15%軽減)、カカシ(高倍率軽減)は併用不可能(カカシが優先)
  ダメージ軽減(10%軽減)と物理反射 Lv1(100%発動5%反射)は併用可能
またこれにはテクニックも含まれるため百花繚乱などの確定反射を発動した場合、装備の確定反射は発動しない

確率(〜%で発動)の反射・反撃は加算か乗算か不明だが併用可能
(ただし両方発動したら200%反射という意味ではなく発動する確率が1個分よりは増えるという意味)
例:ランダム リフレクト(10%発動100%反射)とアイギスの盾(10%発動100%反射)は併用可能
  (20%発動100%反射もしくは19%発動100%反射のいずれかと思われる)

反射は防御テクやダメージカットの前に発動するため、軽減前のダメージで反射することができる
例:刀剣リープをトルネードで軽減した際に確率系反射倍率100%の効果が発動すれば、500ダメージ反射&被ダメージ0になる

情報提供

最新の8件を表示しています。 コメントページを参照

  • バニラカーもどき(バフ名:宣伝車)もバス同様に友好度「気にしない」化の装備な模様? -- 2023-05-30 (火) 20:37:30

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-11-29 Wed 20:13:40 JST (3d)