• 牙のテクニックの効果が上昇する
  • 牙の攻撃力は、牙スキルの値に完全依存し、筋力や攻撃力パラメータの値に依存せず、攻撃力等のパラメータを操作するBuff / Debuff の影響も受けない。
  • 装備品の攻撃力/命中の補正の影響も受けない(一部の装備に付加されている「牙攻撃力補正」「牙命中率補正」のみ有効)
  • スキル1〜50までの技は ムトゥーム地下墓地の暗使ギルドで購入できる
  • 関連ギルド:暗使
Skill名前ST発動
時間
Delay
説明
入手先
1バイト5130770敵に強く噛みつき ダメージを与える
hit時にST少量回復。回復値はスキル値依存
発動時間130表記だが実際には110
×NPC販売
20ブラッド サック111801180対象に激しく噛みつき 吸い取った血でHPを回復する
魔法攻撃扱い(必中、半減レジスト判定有)
回復量はダメージと等量
×NPC販売
クエスト報酬(暗使)
30ハンガー バイト151271027×対象を牙で噛み付いて、喉を乾かし空腹にさせる
攻撃スピードも少し遅くなる
×NPC販売
40ワーウルフ19140990×狼に変身して 特殊な身体特性を身につける
魔力が下がる代わりに、回避率と耐風属性が増加する
変身系Buff
ジャンプで任意に解除される
×NPC販売
クエスト報酬(暗使)
50グール ファング23180870×怨霊を宿らせた一撃で 敵をマヒさせる
対象がダメージを受けると解除される
×NPC販売
60ブラッド シェアー281501150人型の対象に噛み付き 一定時間だけ自分の支配下におく
調教50「マンカインド フェイタライズ」と同一の技
(ペットにできる種類、捕獲条件、運用方法も同じ)
×NPC販売(ヌブール村)
クエスト報酬(暗使)
ハンナイムサマス
デミトリー(WarAge)
70ハッキング バイト331701170対象に噛み付き かかっているBuffやDebuff効果を2つ奪い取る×ハンナイムサマス
ゾンビオルヴァン
デミトリー(WarAge)
80バット フォーム38202020×一定時間コウモリに変身し 空を飛べるようになる
効果中はBuffの効果時間が増加する
変身系Buff
×ジャイアントバット(WarAge)
90ブラッド レイン452001100×吸い取った血を上空に噴射して血の池を作り 敵をおびき寄せる
吸い寄せられた敵は、スタミナを消耗して攻撃速度が遅くなる
範囲技
スタミナ減少効果は対象のACで軽減される
×ハンナイムサマス
ブラッド ゴーレム
サベージナイト
サベージランサーロード
キングザブール
デミトリー(WarAge)

スキル情報

  • 相手に噛み付くスキル。
    攻撃補助、回復補助、移動補助等の用途の幅広さが持ち味。
    • 全体的に戦闘活動の補助向けの性能で、他スキルと組み合わせることで真価を発揮する。
  • 牙主体では手数が少ないため、武器スキル等と組み合わせるのがお勧め。
  • 牙はbuffの影響を受けないため、高回避の敵には攻撃ミスが目立つようになる。
  • 回避大幅上昇のワーウルフ、範囲STダメージ+引き寄せのブラッドレインなど 強力な技がある。

各技短評

バイト
移動発動可。スキル値依存の近接物理攻撃。
hit時にST少量回復。回復値はスキル値依存。
hit時に限りモーションキャンセルが可能。
モーションキャンセル時発動時間110→63に。
ブラッド サック
移動発動可。魔法攻撃扱いで、射程内必中。
威力は、対象のACで軽減される。半減レジスト有り。
回復量はダメージと等量。
ハンガー バイト
スキル値依存の近接物理攻撃+追加効果。
追加効果は未実装。
対PCでは、素手以外のアタックディレイを1.5倍に増加させるDebuffを与え、相手の満腹度・潤喉度を減らす。
満腹度の減少量=潤喉度の減少量で、対象のACで軽減される。(ダメージ+3〜5程度)
071120パッチで、ディレイ増加のDebuffが追加。
ワーウルフ
狼に変身するBuff。Mobのコボルトと全く同じ外見になる。
変身中は、回避と耐風属性が上昇し、魔力が低下する。
強化魔法クイックニング、エレメンタルアーマーと併用できる。
体の当たり判定が(グラフィックの見た目以上に)大きくなり、敵の弓矢がミスザマークしにくくなるので注意。
変身系バフの為、技の発生時間が変わる。
トランスフォーム同様、特に槍の発生時間が大幅に短縮される。
他武器も早くなる場合もあるが、一部の技は遅くなってしまう。 牙73.9までスキル上昇判定あり。
グール ファング
対象の攻撃と移動を一時的に封じるDebuff。
効果中は、麻痺状態になる。
効果は、対象がダメージを受けると解除される。また、対象のACによってResist(無効化)されることもある。
テクニック成功時に前方にジャンプする。(距離1.84)
成功時のヘイト上昇は無い。
武器スキルなどと同じく対象の強さによって上昇判定が変わる。
スキル上昇判定が2回存在する。(テクニック成功時、hit判定時)
ブラッド シェアー
人型のMobをペットにできる技。infoには一定時間だけとあるが、実際には特に時間制限はない。
青ペットも捕獲できるが、育成するには別途調教のスキル値が必要。(足りなければ使役するほどレベルは下がってゆく)
調教50「マンカインド フェイタライズ」と同じ。多少でも自然調和スキルを上げてあれば格段にテイムしやすくなる。
テクニック発動に成功してもテイム出来なければヘイト上昇有り。
ハッキング バイト
移動発動可。スキル値依存の近接物理攻撃。
hit時に、相手が受けているBuffやDebuff、DoTのうち新しい方から2つを奪い取る。
吸収したBuff等の効果量・効果時間は対象が受けていたままのものであり、自分の呪文抵抗によって再計算されたり、効果時間がリセットされたりはしない。
被ダメージで解除される効果であっても吸収可能。
基本的には被ダメージで解除される効果を吸収することはできないが、稀にラグで吸収できてしまうことがある。
NPC専用技・魔法のBuffも吸収できる。
ただし、告知によれば『※一部の効果は奪うことができません』
バット フォーム
コウモリに変身するBuff。
最初に一定の高度(+4.2程度)上昇し、その高度を保ったまま移動できる。(崖から落ちることも無いが、坂も登れない)
ガルム回廊の壊れた橋など、大きな溝を飛び越えられる。
変身中は、「空中ではテクニック使用不可」の制限に引っかかるが、坂の上などの接地判定のある場所に触れていればテクニックが使用できる。
効果中に限り、バットフォーム以外に掛かっているBuffの効果時間が増加する。(バットフォームが切れると、Buff本来の効果時間に戻る)
なお、効果時間の増加量はbuffごとの元の効果時間となっている。(例:バナナミルク(効果時間80s)の残り時間が10sの時にバットフォームを使用すると、90sになる)
また、バットフォームの効果時間中に元の残り時間が切れる場合(例:元の効果時間10sのbuffが残り時間1sの瞬間にバットフォームを使用)、
バットフォームの効果が切れると同時にそのbuffも消える。
なお、バットフォームによるbuff時間延長は全てのbuffに適応されるわけではなく、debuff全般は効果時間が変化しない。
ブラッド レイン
ターゲット不要。自分を中心とした半径7.1の範囲技。
対象に、約0.3秒間隔で10回の、引き寄せ効果+STダメージのDoT。
STダメージは、対象のACで軽減される。
DoTでもあり、多段引き寄せ技でもあるので、ルートダンスやスワンダンスで無効化される。

効果量・効果時間

  • 対象は子蛇(ACが低い相手)
  • 効果量は平均値と思われる値を記載

B:バイト BS:ブラッドサック HuB:ハンガーバイト W:ワーウルフ GF:グールファング HaB:ハッキングバイト BF:バットフォーム

Skill値/技BBSHuBWGFHaBBF
計測対象ダメ回復ダメダメ時間時間回避耐風時間ダメ時間
霊体???????????
174---------
101148--------
2015511--------
3020615------
40301122174秒15秒2425---
503282318.75秒28293.5秒--
603892722.5秒32335秒--
705417384312秒26秒36376秒-
8054113429.5秒40416.75秒4.25秒
9062123833秒44457.75秒5秒
1008423537637秒48509秒696秒

牙威力・命中補正装備

装備箇所名前名前威力補正命中補正
頭(装)フル ムーン月光約1.05倍?
耳(装)クレセント ムーン イヤリングムーン パワー約1.2倍?
顔(装)キョンシーの御札キョンシーの御札約1.2倍?

威力・命中の補正率については要検証です。
また、それぞれ装備のバフによる効果?みたいなので、
この三つが同時利用できるかどうかは不明です。
以下の検証の結果、三つは同時に効果を発揮するようです。

※全てのバフが同時に点灯することを確認
※2015/9/29の更新にて
「■不具合修正■
◇『 ムーン パワー 』のパッシブが『 キョンシーの御札 』のパッシブと競合していた不具合を修正しました。」
 ということなので、「ムーンパワーとキョンシーの御札」は重複利用可能です。
※ブラッド サックのダメージ倍率は乗らない模様(命中はもともと100%

B:バイト BS:ブラッドサック HuB:ハンガーバイト HaB:ハッキングバイト PB:ポイズンバイト ChD:チューチュードレイン DF:デスファング 不浄:不浄衝撃盾 VF:ヴァンパイアフォームの追撃ダメージ

スキル100かつ墓地こうもりの場合(面倒だったので1マスにつき3回しか噛んでません)

バフ/技BBSHuBHaB
無し82537465
月光86(1.05倍)53(1倍)77(1.04倍)72(1.1倍)
ムーン92(1.12倍)53(1倍)85(1.15倍)86(1.32倍)
キョン92(1.12倍)53(1倍)85(1.15倍)86(1.32倍)
月光とムーン96(1.17倍)53(1倍)90(1.22倍)92(1.42倍)
月光とキョン96(1.17倍)53(1倍)90(1.22倍)92(1.42倍)
ムーンとキョン104(1.27倍)53(1倍)98(1.32倍)106(1.63倍)
3つ装備106(1.29倍)53(1倍)103(1.39倍)112(1.72倍)

※倍率は全てノーマルからの掛け率
※スキル高い技の方が高倍率の模様
※求)検証データ(相手ACでどう変わるか?あとは命中率はどうなっているのか?


牙100 対カカシLv1 各20回試行 表は平均値

Buff・牙攻撃補正\技BHuBHaBPBChDDF
Buff・牙攻撃補正/技BHuBHaBPBChDDF
無し83.174.7567.9合計169.3
物理49.3
毒24
63.1合計129.7
物理51.1
魔法13.1
牙攻撃補正 +3.085.177.671.75合計185.3
物理51.55
毒26.75
65.4合計133.8
物理53.1
魔法13.45
牙攻撃補正 +5.086.6578.7574.35合計194.8
物理53.3
毒28.3
66.85合計136.55
物理53.75
魔法13.8
牙攻撃補正 +10.090.183.480.9合計215
物理57.5
毒31.5
70.75合計145.1
物理56.6
魔法14.75
牙攻撃補正 +15.09487.5587.9合計238.4
物理61.15
毒35.45
74.65合計152.15
物理59.15
魔法15.5
牙攻撃補正 +20.096.9591.9594.4合計263
物理65.5
毒39.5
78.35合計158.6
物理61.7
魔法16.15
牙攻撃補正 +25.0101.0596.1100.95合計287.45
物理69.45
毒43.6
82.05合計167
物理65
魔法17
牙攻撃補正 +50.0118.2117.35134.8合計402.7
物理89.95
毒62.55
101.6合計204.65
物理78.65
魔法21
牙攻撃補正 +100.0153.2160.35201.7合計635.5
物理130.5
毒101
140.05合計279.7
物理106
魔法28.95
※参考
サメの力

怪獣の力

ユエなりきりスカート(+5.0)

ユエなりきりシューズ(+5.0)

巻き付きスネーク(+10.0)

月光

キョンシーの御札

吸血鬼の加護

狼牙

蛇帯(+5.0)

ドラゴン フォース

フェンリル フォース
(合計 +150.0)
188.05203.1268.6合計923.5
物理171
毒150.5
併用不可合計361.65
物理133.95
魔法37.95

※牙攻撃補正Buff

牙攻撃補正値Buff
+5.0月光
+10.0怪獣の力
ピヨピヨ歩き
+15.0ムーン パワー
キョンシーの御札
ガブガブ
狼牙
サメの力
+20.0ヴァンパイア フォーム
吸血鬼の加護
フェンリル フォース
+25.0ドラゴン フォース

サメの力、吸血鬼の加護は牙スキル効果上昇BuffであるためPBの毒ダメージやDFの魔法ダメージが牙攻撃補正値以上に上昇する。

※魔法ダメージ 牙100 対カカシLv1 各20回試行 表は平均値

Buff\技BS不浄VF
無し52.874.4519.95
サメの力(+15.0)60.485.6521.35
吸血鬼の加護(+20.0)63.287.8521.6


こちら【http://hei-tore.seesaa.net/article/426951407.html】の「へいとれ!」さんより、リンクの許可が出たので、
リンク先記事から一部引用(※詳細はリンク先で)
・牙スキル値は97.0で命中装備+5.0(ガジガジコボルトとライオンショルダー)
・各50回ずつバイトで検証
・カカシLv100を相手に、命中 約55%(装備無し)→約74%(キョンとムーン)   約1.34倍
・カカシLv100を相手に、命中 約55%(装備無し)→約72%(キョンかムーン 1個) 約1.3倍
・カカシLv100を相手に、ダメ 44(装備無し)→61(キョンとムーン)      約1.38倍
・カカシLv100を相手に、ダメ 44(装備無し)→53(キョンかムーン 1個)    約1.2倍
・記事コメント欄にて、ポイズンバイトの場合、毒Dotにも威力倍率が載るとのこと。検証データはないためデータ求む

上記記事を受けて
・上記表と比較すると1.38-1.27=0.11倍 1.2-1.12=0.08倍 スキル3.0低いにも関わらず約1割違うので、対象のACが高い方がダメージ効率も上がる模様?
・命中率は一つあるだけで大きく変わる?2個あっても1個と大差はない?月光のデータも欲しいね

牙補正装備

装備箇所名前命中補正攻撃補正
頭胴_パ靴肩_ユエなりきり〜+5.0+5.0
頭(防)イビルナイトシップ装備+1.0〜3.0
マブ フード+1.0
オーク マスク+1.0
ギガース マスク+2.0
クロコダイル マスク+2.0
ファンシー キマイラ ヘッド+3.0
虎仮面+3.0
ガジガジ コボルト+3.0
キマイラ マスク+5.0
マッシュウルフ ウィッグ+5.0+5.0
さめぱじゃま ふーど+3.0
ガブガブ フード+?
ビーバー キャップ5.0+5.0
胴(防)イビルナイトシップ装備+1.0〜3.0
マブ ローブ+1.0
ファスナー付きパーカー+3.0
ノーブル ヴァンパイア コート+5.0
ペンギン スーツ+5.0
さめぱじゃま うぇあ+3.0
フクロウの着ぐるみ+5.0
3Dバジリスク セーター+?
手(防)イビルナイトシップ装備+1.0〜3.0
マブ グローブ+1.0
パ(防)アニマルレザー ミニスカート+1.0
ノーブル ヴァンパイア パンツ+5.0
レッグカバー付きハーフパンツ+5.0
足(防)イビルナイトシップ装備+1.0〜3.0
マブ ブーツ+1.0
肩(防)ライオン ショルダー+2.0
巻き付きスネーク+10.0
頭(装)グレート ホーン+1.0
頭乗りアヒル+3.0+3.0
顔(装)牙シップ装備+1.0〜3.0
ビースト ロール ウィスカーズ+1.0
ビースト ウィスカーズ+1.0
カモノハシのくちばし+5.0
獣牙マスク+10.0+10.0
くわえボーン+5.0+5.0
スネーク タン+5.0
耳(装)クレセント ムーン イヤリング+?+?
ハロウィン バット カチューシャ+3.0+3.0
胸(装)クレセント ムーン+5.0+5.0
背中(装)デビルアイ+5.0
腰(装)リスの尻尾+1.0
ウエスト バット リボン+3.0+3.0
蛇帯+5.0+5.0
  • 補足
    • 死の魔法マッドコートで回避20〜ダウンさせるとなおよい
    • 非複合シップの最大命中率補正は+22
      複合シップ(ヘルナイト)の最大命中率補正は+26
      アニマルレザー ミニスカートは女性専用

お勧めの上げ方

  • 武器スキルと同様、適正なMobに対して技を使用することで上昇。
    低スキル帯を除き、スキル値=敵AC-5までが適正。
  • Mobへの使用テクニックはバイト、ブラッドサック、グールファングを想定。
    これらはサブ攻撃テクニックなので、メイン武器での狩りやすさも踏まえて相手を選ぶと良い
  • 戦闘でスキルを上げるなら、命中低下系のdebuffが使えるとストレスが減って良いだろう
  • 盾スキルがあるとより強い敵に挑むことができ結果的にスキル上昇率も高まる。
スキル対象Mob自分対象スキル補足
0-10地下墓地の蝙蝠トリオを順に噛む暇な時にワーウルフとバットフォーム

73.9でワーウルフは上昇判定消滅
失敗上げでサクサク上がる
10-20
20-30地下墓地のゾンビラット、ゾンビドッグ暗使クエスト:死者に、闇の引導を…でブラッドサックが手に入る
30-40地下墓地のゾンビドッグ、ロッソファイター
海岸のアースワーム
エルビンスネークも上がり良好
牙スキルが30になった時点でシップ装備を取りに行くと
苦戦する可能性がある。もう少し戦闘スキルを育ててクエストを受けよう
ゾンビラット等が落とす暗黒技書は最大500Gちょいで売れるのもあるので
高位牙スキル購入費用としてストックしておこう
40-50海岸のアースワーム・海ヘビ・スライム
グレイブン共闘、渓谷のオーク
クエスト派:海岸のイクシオン(友好注意)
攻撃牙スキル3種が必ず成功するので戦闘は多少安定する
暗使クエスト:穢れなき手を、引いて…でワーウルフが手に入るが
簡単にできるのもではないので、NPCから買っておこう
50-60
60-70ノッカー・スプリガン・オルヴァンブルート
コボルトブリーダー・バルドスデストロイヤー
敵が強くなってくると牙スキルだけじゃ太刀打ちできない
少し意識して牙スキルを多めに使い狩りをしよう
70-80
80-90ブラックライノー、ホワイトライノー
コボルトブリーダー、バルドスデストロイヤー
共闘:ギガス・タルタロ上位・アスモダイ
デザートスカベンジャー(黒)
裏ワザ:上位ドワーフ、ライノー等にグールファング*1
90-100ネオク3巨人でバイト、ブラッドサック、ハンガーバイト、グールファングをまんべんなく使う

情報提供

わからないことは外部掲示板の該当スレなどで聞こう

最新の8件を表示しています。 コメントページを参照

  • 倍率表にフェンリルフォースを追記。 -- 2022-04-02 (土) 04:41:27
  • 倍率表に狼牙を追記。参考で現状の最高火力Buffの組み合わせも追記。 -- 2024-03-28 (木) 16:56:11
  • 補正装備に蛇帯追記。最高火力を修正。 -- 2024-03-28 (木) 19:27:16
  • 倍率表にデスファングを追記。また非Buff補正を「牙攻撃補正 +○○」の形に整理しました。 -- 2024-11-25 (月) 22:53:44
  • Buffによる上昇量も牙攻撃補正の数値で表現できそうなので暫定的に括弧表記しておきます。 -- 2024-11-28 (木) 04:17:18
  • ダメージ表へ追記ついでにBuffを補正値で整理しました。 -- 2025-02-08 (土) 17:41:34
  • ダメージ表にサメの力追記。 -- 2025-04-22 (火) 23:00:27
  • 参考ダメージを更新。 -- 2025-04-26 (土) 00:22:16

*1 このテクニックはFizzleしない限りヘイトを取らないため、友好的でACが高いmobなら何でも良い

トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-04-28 Mon 20:49:09 JST (63d)