#topicpath

*War Age [#n05f87ca]
公式WarAge説明→http://moepic.com/avg/warage.php~
// ワラゲインフォ→http://warageinfo.qp.land.to/index.php?warageinfo~

#contents

**概要 [#t2103fe6]
-詳しくは公式サイト( http://moepic.com/avg/warage.php )を参照

 ゲームスタートの時代である現代(Present Age)から10年後の世界を示し、
 そこではビスクとエルガディンの2大勢力が戦争を繰り広げています。
 そこでは現代ではできなかったプレイヤー同士の戦闘が可能で、倒した敵からアイテムを奪う事もできます。


**WarAge初心者の方へ &aname(forNoob); [#s98c0622]
とりあえず最初は何もわからないかもしれませんが、軍に入って勢力チャンネルを眺めたり、~
本隊の移動についていったりしながら雰囲気を掴みましょう。~
死んでも気にせず(最初から活躍できるわけないし)、一人前になれるように頑張りましょう。~

***WarAge(=ワラゲ)とはなにか &aname(AboutWarAge); [#l3ace0e8]
RvR形式(Realm vs Realm 勢力間戦争の事)の対人戦が楽しめる戦争世界です。~
基本はビスク軍(BSQ)、エルガディン軍(ELG)の二大勢力間の戦争ゲームですが~
そこに中立(NEU)が入り込みますので二大勢力+山賊という感じです。~

各軍の目的は、~
相手の勢力の本拠地の制圧と、~
13箇所の砦すべてを占拠し「奇跡」を実現させる事。(ただし中立は砦の占拠が出来ないので奇跡の実現も不可)~

その為に必要な事は

-13箇所の砦の占領、奪還、防衛活動、(/warinfo で支配勢力状況確認)
-敵給料長の排除(死亡後の再popは、ゲーム内24時間後)、自軍給料長の護衛と敵軍の排除
-軍隊組織として行動し、敵と当たる
-敵兵排除や妨害を目指すゲリラ活動 
-偵察、哨戒
-%%生産や配布での間接的な援護%%→持ち帰り実装により、生産は軍へ貢献することが難しくなりました
-何より、同じ勢力の者同士の連携~


などである。~

スクリーンショットと解説→http://elg.s74.xrea.com/history.htm ~
ムービー→http://moonoverthecastle.dyndns.org/theater/theater.html~
↑残念ながら現在動画の公開は中止されています。理由はサイトを参照の事。~

***基本的なこと &aname(Basic); [#b273c795]
-持ち物
--アイテム・銀行枠は他のageと共通ではありません、後述の"[[アイテムについて>WarAge#Item]]"を参照してください
--共通では無い事から予想出来ますが、Preでの拡張は適用されません
--アイテム・銀行ともに所持枠の拡張はできません
-技能
--一部の秘伝書、ノアピース以外は基本的に入手不可能となっています
--逆にWarでしか入手できない物も確認されているようです
-スキル
--上昇したスキルはPreに戻っても下がりません、技や魔法を覚えてWarでスキル上げをする事も可能です
--対人でのスキル上げは出来ませんが、Buff系のスキルは上昇します
-PvP
--対プレーヤーになるので/targetnpc等NPC向けのコマンドが効きません、マクロ枠が足りないという悲鳴はここから来てるようです

***行き方/帰り方 &aname(GoAndBack); [#k4d6982d]
-行き方
--1.ヌブール村にいるモラ族の長イーノスからノアピース:ヤーナ・タングンを貰う。
--2.ヤーナ・タングンを装備した状態でヌブールのアルターにいけば行き先にWar Ageが追加されているのでそれを選択する。
-帰り方
--1.ヌブール村にいるモラ族の長イーノスの家にいるティキィからノアピース:ヤーナ・タングンを貰う。
--2.ヤーナ・タングンを装備した状態でヌブールのアルターにいけば行き先にPresent Ageが追加されているのでそれを選択する。

***アイテムについて &aname(Item); [#n336cef9]
初めてワラゲに足を踏み入れた時の装備品は、上下布服、アイテムは空の状態になっています。~
初心者の内は特に持ち込む必要のあるアイテムなど無いですが~
シップ装備を持っているならば、死亡時にドロップしないので持ち込めば大変便利です。~
シップ装備はワラゲに持ち込んでもプレで再度貰えます。~
~
どちらかの軍に所属すると入隊時に500Jadeを貰えるので、本拠地に着いたらそれで触媒や包帯などを購入すればよいでしょう。~
食料・物資・武器・装備などは、たまに本拠地で無料配布しているプレーヤーがいたり、~
交戦後に戦利品の武器・防具の無料配布をしていることもあるので、ドロップした場合は遠慮せずにもらって構いません。~
また、自分に必要のない戦利品を確保した場合は、自軍に配布してあげると喜ばれます。~
ある程度地形・戦闘に慣れてきたら、必要なアイテムをプレから持ち込み、装備・消耗品を充実させましょう。~
~
NPCが販売している商品はプレと異なっていて、プレから素材を持ち込まないと生産できないものもあります。~
逆にプレよりもワラゲのほうが入手が容易なものも存在します。~
ヌブール村・ビスク城下・エルガディン王国・タルタロッサパレス、それぞれで販売されているものも異なるようです。~
死なない程度にいろいろ調べてみるのもよいでしょう。~
~
-アイテムの送り方
--ヤーナ・タングンを装備した状態で、Pre(War)ヌブール村アルターに乗る
--移動先にWar Age(Present Age)を選ぶとタイムカプセルが開くので、そこに送りたいアイテムを入れる(最大16個)
-アイテムの受け取り方
--ヤーナ・タングンを装備した状態で、War(Pre)ヌブール村アルターに乗る
--移動先にPresent Age(War Age)を選ぶとタイムカプセルが開くので、そこから欲しいアイテムを受け取る

※注意点~
Warのヌブール村アルターに乗ったときにノアキューブもしくはピュアノアキューブがアイテム枠にある場合、移動先に『PresentAge』を選択してもタイムカプセルボックスが開かなくなります(PresentAge から移動の際の制限はありません)。

タイムカプセルを簡易倉庫として利用することも可能です。~
一部のアイテムは、War Ageから現代へ持ち帰った際にその性能が低下します。~

-War Age⇒Present Ageで性能が低下するアイテム一覧
|~名前|~性能低下||~名前|~性能低下||~名前|~性能低下|h
|CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:||CENTER:|CENTER:|c
//|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#DCDCDC):LEFT:武器|
//|-|-||-|-||-|-|
|[BSQ/ELG]ソルジャー&br;クラウン|AC6.2→4.3||[BSQ/ELG]ソルジャー&br;フィスト|AC5.6→3.9||[BSQ/ELG]ソルジャー&br;ブーツ|AC5.6→3.9|
|[BSQ/ELG]ソルジャー&br;マントル|AC7.1→5.0||[BSQ/ELG]ソルジャー&br;レギング|AC6.5→4.6||[BSQ/ELG]ソルジャー&br;ショルダー|AC4.0→2.8|
//|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#DCDCDC):LEFT:防具|
//|-|-||-|-||-|-|
//|-|-||-|-||-|-|


***ワラゲについたら [#md307a6e]
初めは無所属なので名前の左横に白旗アイコンが表示されています。~
名前の字が赤い人がビスク軍所属、青い人がエルガディン軍所属の人です。~
ヌブールのアルターから外に出て進むと、Present Ageのペット屋の場所にピエールがいるので話しかけてみましょう。~
ワラゲの勢力について教えてくれるので、自分の好きなところに入ってみましょう。~
村の広場に入って右奥にBSQ軍、左手にELG軍の入隊管理人が立っているので、話しかけると入隊できます。~
無所属(中立)は両軍に商売をしたい人やゲリラ好きならお勧めですが、両方の勢力+同じ無所属から狙われる上に、~
「奇跡」の恩恵も基本的に受けられず、更に資源調達も限られるので覚悟が必要です。~
軍属すればアルターで自軍の本拠地に飛べるようになります。まずは本拠地にいってみましょう。~

***死んだらどうなる? &aname(DeathPenalty); [#q281b63f]
War Ageはヌブール村以外のエリアで死亡した場合、1分間の蘇生猶予期間が与えられ、死体のままその場に留まります。~
蘇生猶予期間中に蘇生魔法を受けるとその場で透明無敵状態となり復活します。(無敵状態は移動等で解除されます ルートは可)~
蘇生猶予期間が過ぎるかホームポイントへ戻る事を選択すると、霊体にはならずにヌブールの村へ飛ばされます。~
死亡してホームポイントに戻っても、ルートされなければ死体は一定時間その場に残ります。~

また、死亡時(PK、対NPC、落下死、水死等を含む)には以下のペナルティを受けます。~
-装備品、所持品の中からランダムでアイテムをドロップ(落とす)します。~
-軍に所属している場合は、階級と死亡場所に応じてドロップするアイテム数が変化します。(下記表参照)~
-軍に属していない中立の人は、ヌブール村以外の全てのエリアでアイテムを2種類(2個ではない)ドロップします。~
(warで生産・採取するだけならどちらかの軍に入った方が、アイテムドロップの面では楽)~
-ドロップしたアイテムがスタック(複数まとめて所持)可能なものだった場合、
アイテム1種類ごとに所持個数の半分の数をドロップします。(ドロップ条件は、下記表と同じ)~
-亡命中に死亡すると、装備品(シップ装備含む)・所持アイテム・所持Jadeを全てロストします。(銀行に預けたものはロストしません)「亡命の密約書」は、ロストせずにドロップします。~
-他勢力本拠地でNPCにルート権のある状態で死亡するとプリズンマインへ送られます。

|~階級|~自軍領地|~中立地帯|~敵軍領地|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~Warlord|2|4|6|
|~Captain|1|2|3|
|~Commander|1|2|3|
|~Soldier|0|1|2|
|~Guard|0|1|2|
|~Newbie|0|0|1|
|~Amateur|0|0|1|
--ビスク軍本拠地 : ビスク港、城下町ビスク中央・西・北西・東~
--エルガディン軍本拠地 : エルガディン王国(Preのネオク山)~
--CC/DAゾーン : レクスール・ヒルズ、ヴァルグリンドの巣穴、ガルム回廊、イルヴァーナ渓谷、アルビーズの森、ムトゥーム墓地~
※本拠地だけでなく、制圧しているCCやDAもその軍の領地扱いとなります~
※CC/DAゾーン内にあるCC・DAをどちらかの軍がすべて制圧すると、そのゾーンは制圧した軍の領地扱いになります~
 どちらかの軍にゾーン内のすべてのCC・DAが制圧されていない場合は中立地帯扱いになります~
 /warinfo (ゾーン内の支配勢力状況を表示(War Ageでのみ機能) )で確認すると良いでしょう~
--フリーゾーン (中立地帯): イプス峡谷、ミーリム海岸、ダーイン山、エイシス・ケイブ、タルタロッサ・パレス、ネオク高原~
--非戦闘ゾーン (DROPなし): ヌブールの村~

-敵軍に殺された場合、階級に応じたウォーポイントが減少し、その結果として降格することもあります~
中立PCやMob・ガードに殺される、落下死、自殺の場合は下がりませんが、敵軍から受けたダメージが多いとウォーポイントは下がります~
(いわゆる自分のルート権1位が敵軍PCだった場合に減少、ルート権計算には落下ダメージ・自殺ダメージは考慮されません)~

--Newbie : -2 
--Gurd : -3 
--Soldier : -4 
--Commander : -6 
--Captain : -8 
--Warlord : -10

死亡時には、装備や所持していたアイテムの一部をドロップしますが、~
リザレクションなどで蘇生してもらえれば、自分の死体をルートすることにより、ドロップしたアイテムの回収が可能です。~
ただし、蘇生を受けている間に敵にルートされてしまったアイテムは失うことになります。~

また、本拠地など村から近い場所で死亡した時は、死亡した場所に行けば死体が残っていることがあるので、~
回収することで落としたアイテムを取り戻せることもあります。(敵軍領地などで死んだ場合はあきらめましょう)~
***自軍のチャンネルに入ろう [#vab22613]
戦場の指揮、戦況報告などを行うチャンネルがあります。~
ワラゲでは常に表示しておき、自軍の状況を把握しておきましょう。~
チャンネルへの入り方は、~
-BSQ軍の場合、「/ichjoin BSQ」(BSQは半角大文字で)
-ELG軍の場合、「/ichjoin ELG」(ELGは半角大文字で)
-中立には勢力チャンネルはありません

ゾーン情報のチャンネル一覧から入室することもできます。~
~
/ich <メッセージ> 自軍全体にメッセージを送る。~
(全体指揮に利用、不要な発言は控えよう Preにも届く)~
%%/ish <メッセージ> 自軍内で同じエリアにメッセージを送る。%%~
%%(戦況報告に利用)%%~

慣れてきたら戦況報告や敵発見時に報告してみましょう。~
-War Ageでの人数検索~
--/w bsq 自分と同じゾーン内にいるBSQ軍の数と名前
--/w elg 自分と同じゾーン内にいるELG軍の数と名前
--/w neu 自分と同じゾーン内にいる中立の数と名前

--/w all bsq でPreヌブール村とWar Age全ゾーン内にいるBSQ軍の数
--/w all elg でPreヌブール村とWar Age全ゾーン内にいるELG軍の数
--/w all neu でPreヌブール村とWar Age全ゾーン内にいる中立の数

 ※自分と同じ勢力以外の検索では、オプションで名前表示をオンにしているプレイヤーしか表示されません~
  (基本的に自軍の人数しかわからない)~

-例
--丘B70 : レクスールヒルズにビスク軍70名
--グリ下E3目視 : 目視でグリフォン谷下にエルガディン軍3名
--裏口クリア : エルガディン王国裏口に敵影なし

勢力チャンネルに入っていればそのうち慣れて覚えられます。~

***亡命について &aname(Defection); [#l42778c1]
-亡命について→http://moepic.com/avg/warage.php#08
-亡命の条件 : 階級がNewbie以上であること
-費用 : 5,000Jade
-手順
+本拠地内の亡命斡旋NPC(ビスクはクレフ、エルガディンはヴァイト)に、5,000Jadeを渡して「亡命の密約書」を貰う。(亡命アイコン点灯)
+「亡命の密約書」を敵対軍属の長に渡す。ここで中立へ亡命するか否か尋ねられる→中立を選択しないならこれで終了。
+中立を選択した場合、タルタロッサ・パレスにいるNPC「フライハイト」へ話しかける。
-備考
--「亡命の密約書」には トレード不可、ログアウトで消滅、一人一個のみ、売却不可、死亡時優先的に落とす、という特殊条件が設定されています。 → [[ItemLink>アイテム/ItemLink/その他/S#Secret_Promise_of_Asylum]]
--亡命アイコン点灯中に死亡またはログアウトすると失敗になり、銀行以外の所持品を全てロストし、プリズンマインへ送られる~
※亡命に成功すれば損害なし
--亡命中はホームポイントが強制的にプリズンマインへ変わるので、テレポートを使うとプリズンマインへ送られる~
※レコードストーンを使用したホーム以外へのテレポートはセーフ~
移籍したい軍の人に頼んで、リコールアルター等で軍本拠地まで送ってもらうことも可能~
--中立への亡命を選択した瞬間から両軍勢力の友好が無くなり、付近のNPC(指揮官やガードなど)が襲い掛かってくるので注意


***お給料を貰おう &aname(Salary); [#kb3ae704]
軍に加入すれば、BSQはアクセル、ELGはミクルから一日分の給料がもらえます。~
給料はゲーム時間一日(00:00)ごとに貰え、貰い忘れるとその日の分は無しです。(数日分をまとめて貰う事は出来ません)~
階級があがれば給料の額も増えます。~
※23:59に給料を受け取り、00:00に給料がもらえない場合はリスタすればもらえる。~
軍に入りたては階級がNewbieで、給料は一日300Jadeです。~
階級がGuard以上のキャラクターに関して、一定の強さを満たしていない場合は各勢力の給料長から給料が受け取れません。~
※熟練スキルではなく、戦闘スキル、若しくはHP等のステータスによる制限と思われる。~
階級がAmateurかNewbieであれば、強さに関係なく給料を受け取ることができます。~

***新兵へのアドバイス [#a0feb093]
 ・パーティーを組む
 ベテランそうで、指揮をやってない暇そうな人など数人を勝手に誘う。
 嫌なら断るだけのことなのでそれほど遠慮しなくていい。
 Preとは違う常識。で、待ち時間に上記を確認したりしながら、それとなく常識と空気を身につける。
 最初はですます推奨。なりきりとかハイになるのはもっと慣れてからでいい。
 ちなみに、PreとWarでは別の人なんだなぐらいに思っておいたほうがよい。
 Preでのおねだりとか、tell攻撃はくれぐれも節度をもって。
 ただし、PTメンバーが全員接近職だったりするとリーダーのあなたが嫌われてしまうことがあるので、
 戦士系3人魔法使い2人のように、シップを確認しつつバランスを取るように誘おう。

 ・まとまって動け
 少数or単騎で出て、つぶれて、また復帰してつぶれてでは嫌になる。
 東でたとことかで人が集まるか集団の出発を待って流れにあわせる。
 前線が遠い場合はさっさと出ても良い。

 ・装備は消耗品
 死んでも気にしない。
 つまり装備がなくなるのを気にしない。
 いっそ慣れてる人に任せちゃうのもいい。必要であれば、遠慮せず配布物はもらってよい。
 ただ、無くしてもらってまた無くしてばっかりでは作り甲斐がなかろう(むしろ利敵行為だ)から、それだけ注意。

**階級・給料・ボーナスについて [#hc58c6a2]
敵を倒した時に入るポイント数によってランクが上昇します。~
逆に倒されるとポイントダウンします。
ワラゲで貰えるお給料はこのランクにより決まっています。~
だだし、ランクが上がるにつれてウォーノルマが課せられます。~
ウォーノルマは現実時間で24時間以内(WarAgeに滞在している累計時間)にクリアできなければポイントダウンします。~
現在、ポイントの最大値は9999となっています。~
軍属が敵対軍属に倒された場合、死亡時の階級に応じた階級章をドロップし、これを自軍の給料支給NPCに渡すとボーナスが貰えます。~
敵軍の給料支給NPCを倒すことで手に入る、ジェネラル メダルを自軍の給料支給NPCに渡すと20,000Jadeの特別報奨金をもらえます。~
階級が上がることによって購入できる階級装備が追加されます。~

|~ランク名|~P数|~給料と階級装備|~ウォーノルマ|~倒した時に&br;入るP数|~階級章で貰えるボーナス額|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~Warlord|51〜|5,000Jade&br;階級装備(頭)&br;+Captain以下の階級装備|5P|10P|800Jade|
|~|>|>|>|>|経験、実力ともに優秀。主にPTを組んで活動を行う者が多い。&br;しかし、最後まで味方の為に粘り散る者もいれば早々に逃げ出す者もいる。|
|~Captain|31〜50|2,500Jade&br;階級装備(胴)&br;+Commander以下の階級装備|3P|8P|400Jade|
|~|>|>|>|>|Warloadまであと少し。ポイント枠が広いため、ここをうろうろしている人も多い。|
|~Commander|21〜30|1,500Jade&br;階級装備(肩/パンツ)&br;+Soldier以下の階級装備|1P|6P|250Jade|
|~|>|>|>|>|集団戦では運が良ければ1回でこの辺りまで登り詰めることが可能。|
|~Soldier|11〜20|1,000Jade&br;階級装備(足)&br;+Guardの階級装備|なし|4P|150Jade|
|~|>|>|>|>|運がよければ、比較的容易になることができる。|
|~Guard|6〜10|600Jade&br;階級装備(手)|なし|Captain以下が倒すと3P&br;Warlordが倒しても0P|80Jade|
|~|>|>|>|>|初心者でも、ひょんなことでなることがある。|
|~Newbie|1〜5|300Jade|なし|Commander以下が倒すと2P&br;それ以外は0P|50Jade|
|~|>|>|>|>|みんな最初はここから始まります。戦死の時のアイテムドロップが少ないため、あえてここに留まる熟練者も多い。|
|~Amateur|0以下|200Jade|なし|Soldier以下が倒すと1P&br;それ以外は0P||
|~|>|>|>|>|Pが0になるとここに降格されてしまう。&br;が、よく死ぬ=恐れず敵に立ち向かうことなので、&br;階級が低いからといって恥じることは決してない。|

**地形について &aname(Map); [#e3750c7d]
[[地図]]

***レクスール・通称「丘」 &aname(Map_Lexur); [#o9fcfade]
概要~
隘路で両軍の本隊が正面衝突する傍ら、ガルムから侵入した山賊が駆け回るwarageの華マップ。
城門からは三叉路を経てグリ谷上・古城・熊川辺りまで、港からは谷底あたりまでが、おおよその「BSQ領」。

双子・ライオン%%・サソリ・蜘蛛%% …BSQの前進防衛拠点:~
BSQが渓谷から侵入してくるELGを真正面から睨んで布陣する地域。同数か優勢の場合に好んで布陣される。正面対決になるため、両軍とも、集合・補助・突撃の精度と勢いが重要になる。小細工は不要。先走りは利敵行為(狩られる&味方が釣られる)。弱点は回廊からの侵入。

グリ下・グリ上~
尼橋→渓谷の最短ルート。グリ谷はMobが多く、このMobを背負って戦うと悲惨。そのため、BSQがグリ谷で防衛することは有効だが、警戒してELG軍はあまりここを進軍しない。実際戦闘が発生するのはほぼグリ下のみ。キャラの性能として、ここは通過できるようにしておくべき。

森・熊~
ガルムへの道、谷底入り口、尼橋への道、渓谷への道が交錯する要地。丘では珍しく広い地域で、集合する際に散らばってしまうことが多い。

ギガ砦・三叉路・尼橋・城門前~
BSQ防衛の要の地にして有名な堅戦地。ギガは正面対決、三叉路は乱戦、尼橋と城門は範囲技と範囲魔法天国になりやすい。尼橋はBSQが城門寄りの橋の上、ELGが三叉路寄りの橋向かいに布陣することが多し。ギガと三叉路は勢いが重要。尼橋は敵が橋上に固まるように、引き気味に布陣して相手の突出を待ち範囲攻撃で牽制するのが有効。

谷底~
狭く細長い地域で、包囲の危険を避けてELGが通りたがらないため、BSQも滅多に通らない。ゲリラの進路、退路に有効。BSQが油断していれば奇襲に使える。

***イルヴァーナ渓谷・通称「渓谷」 &aname(Map_Irvana); [#t6d87a7c]
概要:~
大半が、崖が所々に点在するだだっ広い平原・斜面。ゲリラやマラソンには良いが、大規模戦は裏口周辺に集中して単調になりがち。
キャベツ畑くらいまでがおおよそ「ELG領」。

境界(丘入り口)・境界川(丘側川)・無人砦(丘側無人砦)~
ELGの前進防衛拠点。無人砦はBSQが極たまに利用する程度。

グリ坂(グリ崖・ガルム洞窟(地図では「ワープ」)・犬砦崖・ダイブ上の一帯):~
両軍の主要な進軍ルート。死角が意外に多く、奇襲などに適した地形だが、目印が少なく集合が難しいため滅多に行われない。

滝・雨豚:~
BSQのマイナーな進軍ルート。中州に集合したいときに%%気まぐれで%%利用される程度。

中州:~
BSQのマラソン拠点。中央階段から高原方面、山沿いに%%桟橋%%熊小屋、川沿いにキャベツ、ガルムへ撤退、丘へ撤退など、行動の選択肢は多いが、%%行動の有効性が低いため余り利用されない。%%

熊小屋:~
BSQや山賊が湖畔から出てきたELGに奇襲したりするのによく利用される。ELGは熊小屋及び山沿いの偵察するべし。

キャベツ・犬:~
ELGの防衛拠点。広いので、はぐれずに戦うだけでも大変。敵がどちらの方角から襲ってくるかを確信を持って予測しにくいため、偵察が重要。

飛び石・桟橋:~
ELGの防衛拠点。キャベツなどから後退したときの2段目の防衛線として利用。桟橋を見下ろす山というか大岩が、戦術上重要。岩の上と下で別々の戦いが同時に進行する感じになる。BSQとしては、湖畔との睨めっこ地点。

湖畔・裏口:~
ELGの強力な防衛拠点。池と斜面がいい具合に防衛力を発揮する。泳ぐBSQと上陸を阻止するELGとの間で戦われる事が多い。水が強く関わる戦闘ができるのはほぼここだけ。

坑道・坑道内:~
BSQや山賊がガルムから渓谷へ攻め入る際に通る場所。中は少々枝分かれしており、何度か通った者でも迷う事もある。小数で隠れる場合も非常に適した地形と言える。坑道の最奥は境界川のほぼ真ん中辺りから北に、坑道入り口から西に線を引き、それぞれが交わった地点。

中央階段・左(北)階段:~
BSQや山賊が高原に攻め入る際の拠点。裏口からも離れ、王国の表からも離れている為、ELGが布陣するには非常に適さない。

右(南)階段:~
BSQゲリラがトイレに行くときに放置する場所。

***各CCとDAの占領条件 &aname(DA_CC); [#oc559f78]
War AgeでのDA・CCの制圧条件は以下の通りです。

-[Domination Area] ~
--ムトゥーム墓地: ''デミトリー(Demitry)'' を倒す。 
--ヴァルグリンドの巣穴: ''クイーン エルカース(Queen Erucas)'' を倒す。 ( その他の敵 NPC は勢力が切り替わるまで出現しない )
--イルヴァーナ渓谷(初心者エリア): 他勢力の砦に立てられている''[支配旗]''を破壊する。 ※どの勢力にも支配されていない場合は、エリア中央の川に立っている。 

-[Conquest Camp] ~
--Lexur-CC1(虎砦): ''イーヴァ(Iva)'' を倒すと出現する ''イーヴル ウィスプ(Evil Wisp)'' 6体を全部倒す。 ※Iva が再び出現すると Evil Wisp は消える。
--Lexur-CC2(古城): 昼に ''ナイト クイーン(Night Queen)'' を倒す。 ※夜は無敵なので倒せない。 (22:00~4:00)
--Lexur-CC3(谷底): ''オーク ハイプリースト(Orc High Priest)'' を倒す。 
--Lexur-CC4(ギガ砦): ''テスラ(Tesla)・ミスラ(Misla)'' を同時に倒す。
--Garm-CC1: ''長老コボルト(Kobold Patriarch)'' とその周りの ''コボルト コマンダー(Kobold Commander)'' 4 体を倒す。 
--Irvana-CC1(犬砦): ''Rogue Princess'' と ''ウォー ウルフ(War Wolf)'' を全て倒す。 ※どれか 1 体でも再出現したら無効。 
--Irvana-CC2(豚砦): 雨が降っている時だけ出現する ''オーク レインフォール(Orc Rainfall)'' を倒す。 ※出現場所はランダムで、''影武者 オーク''が居る事もある。 
--Irvana-CC3(ゴレorイッチョン砦): ''イクシオン ソーサラー(Ichcyon Sorcerer)'' 2 体を倒す。 ※木が 3 本立っている島の中心か、洞窟の奥の岩から 30m 範囲外では無敵になる。
--Alvis-CC1(蛇女): ''ウルド(Urd)・ベルダンディ(Verdandi)・スクルド(Skuld)'' を倒す。 ※周りの''ディバイン サーペント(Divine Serpent)'' を 1 体でも倒すと無敵になる。
--Alvis-CC2(妖精): ''長男 ロク(Oldest Roku)'' ⇒ ''次男 タウイ(Second Taui)'' ⇒ ''三男 マタ(Youngest Mata)'' の順番で倒す。

**奇跡と呪いについて &aname(Miracle); [#fddad771]
~
DA/CCを全て制圧した勢力には「奇跡の時」が訪れ、制圧された勢力には「呪いの時」が訪れます。~
この状態はゲーム内時間で24時間続き、24時間経過すると本拠地は元の状態に戻り、DA/CCは中立状態になります。~
~
-奇跡の時が訪れると本拠地の勢力NPCが全て消え去り、古代モラ族の七賢者と三人の雑貨屋が降臨します。~
七賢者からは七種類ある特別なBuffから一つだけを受ける事ができます。~
三人の雑貨屋からはこの時にしか購入出来ない貴重なものを買う事ができます。~
~
中立でも奇跡側勢力との友好があれば奇跡Buff、及び雑貨屋の利用が可能です。~
※ただし、殺されてアイテムをドロップしても自己責任であることを覚悟して行きましょう。~
~
|~名前|~奇跡の内容|h
|~賢者シス|直接攻撃に雷属性を付加する|
|~賢者ミトヤ|命中率、素早さが最大値まで上がる|
|~賢者ユグ|MP、4属性以外の魔法耐性が最大値まで上がる|
|~賢者ゲオ|HP、Weight Capacityが最大値まで上がる|
|~賢者ソレス|透明になれる|
|~賢者フェンネ|採掘力UP(オリハルコンが掘れるようになる)|
|~賢者ロザロト|スタミナの回復が早くなる|
|~雑貨屋|販売物については[[NPC販売物/War_Age>NPC販売物/War_Age#Miracle]]を参照|
※奇跡Buffは重ね掛け出来ず、1種類のみ掛けてもらうことができる。~
※奇跡BuffはPresent Ageに戻っても有効。また、奇跡中なら何度でも掛け直しが可能。~
※ステータス上昇系Buffは実際には最大値までではなく一律50.0上昇。~
~
-呪いの時が訪れるとイーゴの呪いの言葉と共に本拠地の勢力NPCが全て消え去り、マブの使徒が徘徊します。~
倒せばこの時にしか手に入らない貴重(?)なアイテムを落とすこともあります。~
**NPCとモンスターについて &aname(Npc_Mob); [#d37817bd]
~
War AgeのNPCとモンスターにはPresent Ageとは別個に信頼度が設定されています。この信頼度は勢力に所属した場合は固定され、無所属(中立)の場合はプレイヤーの行動で変化します。~
|~/considerコマンドの結果|~NPCと拠点(DA/CC)モンスターの行動|
|COLOR(#FF0000):あなたを嫌っている|嫌われています。勢力に所属しているNPCとの会話や取り引きはできません。&br;兵士NPCや拠点(DA/CC)のモンスターは基本的に攻撃してきます。|
|COLOR(#1F1F1F):あなたを特に気にしていない|なんとも思われていません。勢力に所属しているNPCとの会話や取り引きが可能です。&br;兵士NPCや拠点(DA/CC)のモンスターは基本的に攻撃してきません。|
|COLOR(#0000FF):あなたに対して友好的|好かれています。勢力に所属しているNPCとの会話や取り引きが可能です。&br;兵士NPCや拠点(DA/CC)のモンスターは基本的に攻撃してきません。|


※一般モンスターからは自分の所属に関係なく嫌われています。

----
NPC販売物は[[NPC販売物/War_Age]]を参照。

軍属の場合、敵対勢力本拠地のお店だけは利用できません。&br;
中立の場合、BSQ、ELGの信頼度によって銀行・お店を利用可能になります。

※信頼度の初期値はBSQ,ELGの両方から''嫌われている''状態ですが、勢力に所属している(勢力アイコンの付いている)NPCや拠点(DA/CC)のモンスター、もしくは生産施設を倒すと変化します。片方の勢力の信頼度を''あなたに対して友好的''にしてからもう一方の勢力の友好を得られる行動をすれば両勢力から''特に気にしていない''にすることができます。

----
モンスターリストは[[モンスター/WarAge]]を参照。

基本的にDA/CC以外の一般モンスターで、ある程度の強さまでのものならばPresent Ageと変わらないと思われます。
逆にPresent Ageでかなり強かったものは強さとアイテムdrop(確率&数量)が下方修正されているものが多いようです。

**WarAgeで有効なスキル&魔法&アイテム [#s1aa2dec]
|~テクニック名|~必要スキル値|~効果対象|~warageでの効果・補足|h
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|LEFT:|c
|クウェイク ビート|こんぼう90|自分の周囲&br;(広範囲)|周囲の敵を吹き飛ばす&br;広範囲の敵の移動を阻害でき、本隊戦で敵の陣形を崩すことなどにも使える&br;使い方によっては敵複数を崖から突き落とすことも可能|
|キャノン プレイスメント|銃器50|大砲の周囲&br;(広範囲)|大砲や輸送機器などを設置する&br;使い所が難しいがAC0で150前後のダメージが入る&br;2、3基設置して弾の装填を済ませてしまえば数の問題では無くなってくる&br;味方にもダメージが入る為、扱いには注意が必要|
|コーマ プラント|罠40|種の周囲&br;(狭範囲)|催涙ガスを発生させ 対象を睡眠状態に陥れる&br;大抵ハーベストプレイ(罠70)やボーリング(罠60)と組み合わせて使用される&br;睡眠効果は最高で7〜9Hitする為総じて10秒程度の効果時間となる&br;ワサビで解除可能|
|タックル|戦闘技術10|対象一人|敵に体当たりを喰らわせ 後退させる&br;Mobではあまり実感できないがPC相手では派手に吹き飛ぶ&br;高い所から落ちればダメージを喰らうのがPCである|
|センス オブ ワンダー|戦闘技術90|対象自分|移動しながら発動できない一部の攻撃を移動しながらでも繰り出せるようにする&br;ツイスターラン(自然調和50)等と組み合わせて使用されている|
|ブラッド レイン|牙90|自分の周囲&br;(中範囲)|スタミナにダメージ+引き寄せ&br;スタミナダメージは高ACで軽減|
|シャドウ スティッチ|投げ90|対象一人&br;(中射程)|対象の移動速度を低下させる&br;ACで軽減&br;MRP・エクゾシズムで解除可能|
|サイレント ラン|自然調和1|自分の周囲&br;(狭範囲)|WarAgeでは敵のターゲットを切り、数秒間ターゲット不能及びテクニック使用不能な状態にする&br;ワサビで解除可能|
|リーシング スカイ|自然調和90|自分の周囲&br;(広範囲)|雨の日限定で、周囲の敵の移動速度を極度に低下させる|
|スタン ガード|盾30|自分|ガードが成功すると相手をスタン状態にする事が出来る&br;敵の範囲攻撃に敢えて巻き込まれる事で間接的に敵の足止めが可能|
|カミカゼ|盾60|自分|~|
//|インパクト ステップ|盾40|自分の周囲|自分に当たるはずの直接攻撃を回避し、相手を吹き飛ばす&br;移動しながら出せるため、撤退時などにカミカゼやマジックガードと共に|
//|リベンジ ガード|盾70|-|自分に向けて打たれた直接攻撃と魔法のダメージを盾で跳ね返す&br;矢などの飛び道具は跳ね返せない&br;タイミングさえ合えば非常に優秀な技|
|チアー ダンス|ダンス1|自分の周囲&br;(狭範囲)|自分の周りにいる仲間の魔法詠唱の速度を上げる&br;BUFF待機中に使用することでBUFF時間を短縮でき、行動の迅速化に繋がる|
|スワン ダンス|ダンス20|自分の周囲&br;(狭範囲)|自分の周りにいる仲間の毒とDoTを取り除く&br;血雨・クエイクをも消すことが可能|
|バインディング ハンズ|死の魔法20|対象一人|対象の移動速度を低下させる&br;呪文抵抗で軽減&br;MRP・エクゾシズムで解除可能|
|ロットン ブレス|死の魔法40|ターゲットの周囲&br;(狭範囲)|補助効果を新しい物から5つ剥がす(マスタリ含む)&br;DSで防御可|
//|コープス エクスプロージョン|死の魔法50|対象死体&br;(死体から中範囲)|死体を爆発させ 周りにいる敵にダメージを与える&br;食らうと数秒間死体爆破が無効になるBUFFがつくようになり、以前ほど猛威は振るっていない|
|ポイズン ミスト|破壊魔法10|対象一人|対象を毒状態にし、一定間隔でダメージを与える&br;ダメージの間隔が短いので、包帯や詠唱妨害に使える|
|アイス ボール|破壊魔法10|対象一人|対象に水属性ダメージを与え、一瞬だけ足の速さを鈍くする&br;詠唱も早くダメージもそこそこ入り、鈍足効果があるため、追撃戦の時に便利|
|サンダー ボルト|破壊魔法50|対象一人|対象に風属性ダメージを与え、一瞬だけ対象の足を止める&br;そこそこ短い詠唱で、わずかな時間であるが対象を完全に足止めできる&br;水中では特に有効(再加速に時間がかかるため)|
|グループ ヒーリング|回復魔法60|自分の周囲&br;(広範囲)|詠唱者の周りのPTメンバーを中回復。&br;小規模戦ではこれを連打しているPCをいかに早く見つけて処理するかが鍵|
|セイクリッド サークル|回復魔法90|自分の周囲&br;(中範囲)|詠唱者の周りに聖なる光を発し近くにいる者の傷を癒す&br;魔力の低い者でも十分な回復量が出る為近接職でも持っている者は少なくない|
|リザレクション|回復魔法90|対象一人|聖なる息吹で死者を蘇生させる&br;死亡した優秀な兵士を即座に戦線に復帰させる事が出来る|
//|スティーム ブラッド|強化魔法60|対象一人|対象の移動速度を上げる&br;移動・戦闘時には全員がかかっているのが望ましい|
|シー インヴィジブル|強化魔法80|自分の周囲&br;(中範囲)|透明状態の者を見破ることが出来る&br;戦闘時には全員がかかっているのが理想的|
|ディスペル サモン|神秘魔法40|対象一匹&br;(召喚Pet)|召喚されたペットを異空間に飛ばして消し去る&br;Petは混戦時でも正確な攻撃を繰り出してくる&br;それを一回の詠唱で沈黙させる効果は大きい&br;召喚60にも同種の魔法がある|
|リコール アルター|神秘魔法70|アルターの周囲&br;(狭範囲)|進軍・撤退の負担を大幅に軽減する&br;レコードストーンの実装でアルター持ちがいるかどうかで戦術が変わるほど&br;但し使用可能場所には細かい制限がある→[[テレポート制限>スキル/熟練(魔法)/複合#Restriction]]|
|||||
|インヴィジブル ポーション|薬調合85|対象自分|姿を消す事が出来る(シー インヴィジブル等で見破られる&行動すると解除)&br;回復魔法の詠唱開始直後に使用すると消えたまま回復できる|
|バナナ ミルク|醸造20|対象自分|ST回復向上 Lv2&br;価格がお手ごろで、職種を問わず移動時・戦闘時に飲む人も多くいる|
|フレーバード ティ|醸造47|対象自分|MP自然回復量UP Lv2&br;攻撃手段が魔法の人が主に戦闘時に使用している|
|ミルク ティ|醸造55|対象自分|ST/MP自然回復量上昇&br;価格がお手ごろで、主に魔法を扱う人が使用している|
|ラッシー|醸造65|対象自分|HP/ST自然回復量上昇&br;GHPと併用出来るので、前衛の人が使用している。&br;GHPにくらべだいぶ安くHP回復出来るので、死亡後の復帰時に飲んでいる人も|

**WarAgeで観光や行商をする際は [#m62e90f7]
中立でもエルガディン王国やビスク内を見てみたい人は少なくないでしょう。
WarAgeで観光(見学)や行商(アイテムを売り歩く)等を行なう場合の注意点をまとめてみました。
貴方の身の安全は自分で守りましょう。

-フルプレートでチョッパー等を持って「観光です」と言っても信じてもらえないかもしれません。クロース等の相手に威圧感を与えない身なりで臨みましょう。 
-ゾーンを移動したらまず最初に /sh や /auc で"観光である事"、"戦闘の意思は持っていない事"を伝えましょう。~
/say で伝えるのは可能ですが、相手がテンパって気付かない内に攻撃されている事もあります。
-/sit 後の 「こんにちは○○」 は非常に効果的です。軍属間(生産行動時等)でも有効です。
-稀に"貴方がどういう目的で来たのか"を聞いてくる人がいます。素直に、丁寧に答えましょう。
-エモートを駆使して相手の心情に訴えると効果的です。 /dogeza などをマクロに登録しておくと良いでしょう。
-休憩する時はオープンセラーにしておくと"行商目的である(戦闘はしない)"という事が相手に伝わります。売る物はノア ダスト等でも構いません。
-観光でエルガディン王国やビスク内に長期的に滞在するのはなるべく避けましょう。敵のスパイと疑われる可能性も否定できません。また王国やビスク内にはNPCが存在します。信頼を得ていない場合は貴方を襲ってくる(AC0の場合40〜100ほどのダメージ)ので反撃をせず逃げてください。
-行商を行う場合は、各勢力の友好を得ると襲われない上、各本拠地で銀行などのNPCが利用可能になります。観光の場合も余裕があれば友好を得ておけばNPCと会話することが出来るため観光が楽しくなるかもしれません。
-観光相手に遊びで小突いてくる軍属もいますが、本拠地にいる軍属NPCは同勢力のPCが攻撃されると連鎖的にリンクするため相手をするのはやめておきましょう、下手をするとプリズン送りにされます。
-WarAgeにもMobが存在します。それほど強くはありませんが、武器を持って戦闘している所を見られるのは好ましくは無いので、出来る限り戦闘を避けましょう。
-大抵20時〜24時には大規模な戦闘が行なわれます。情報も味方内でしっかり伝わらない事があるので、見境無く攻撃される事もあります。大規模な戦闘が行なわれている方向には近づかないようにしましょう。 

ヌブール村以外はすべて攻撃可能なエリアです。~
仮に上記を忠実に実行して死んでアイテムをドロップしても自己責任である事を自覚した上で臨んでください。~


**コメント [#f73febb4]
''わからないことは[[外部掲示板>Link/質問スレ]]の該当スレなどで聞きましょう。''~
#pcomment(WarAge/コメント,8)
//#pcomment(ページ名,表示件数,Replyフラグ)

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS