#topicpath #contents *複合技 [#y380a2d1] -ここに記載されている複合技は、一部を除き[[錬金の森>ミニゲーム/錬金の森]]で入手する。~ 入手先が錬金のものは、新しいバージョンのみを掲載してある。~ -秘伝の書・ノアピースは、基本的に複製できない (例外:ギャラクシー ダイナマイト キック / フィニッシング エンド)~ #BR -''テクニックの基本仕様や用語について → [[スキル/テクニック]]''~ -''複合テクニックの成功率について → [[計算式>スキル#multiple]]''~ //ユーザーによる補足説明は &color(#309,){紫色}; でお願いします // **攻撃 &aname(offense); [#p0e46f9b] |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:|c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~威力&br;倍率|~移動|CENTER:~説明|~入手先|h // |罠90|~ボンバー エクスプロージョン&br;(Bomber Explosion)|45|400|1500|?|×|自分の周りにいる敵を巻き込んで自爆する&br;''発動に必要なBuff : 爆弾男 マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第1弾| // |刀剣90&br;精神力70|~牙斬&br;(Gazan)|45|170|1000|1.5|×|左に持った武器で攻撃を弾き&br;怯んだ相手に斬撃を与える二段攻撃&br;''発動に必要なBuff : サムライ マスタリー''|異国の剣士&br;錬金-第1弾| // |銃器70|~スナイパー ショット&br;(Sniper Shot)|33|190|910|1.0|×|遥か遠くにいる対象を狙い撃つことができる&br;攻撃を受けた者は詠唱を強制的に中断させられる&br;''発動に必要なBuff : 傭兵 マスタリー''|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第2弾&br;錬金-第5弾&br;練金-第5.5弾| // |料理30|~トリプル フィレッツ&br;(Triple Fillets)|27|150|1050|料理&br;依存|○|魚を捌くかのように対象を切る&br;''発動に必要なBuff : 厨房師 マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第2弾| // |戦闘技術60&br;キック90|~ネオ トルネード&br;(Neo Tornado)|45|295|1250|-|×|周囲の敵を引き寄せ、蹴り飛ばす|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第2弾&br;錬金-第5弾| // |鍛治60&br;暗黒命令30|~デストロイ ウェポン&br;(Destroy Weapon)|28|150|1150||×|ターゲットに少量のダメージを与え、武器の耐久度を大幅に減らす|錬金-第2弾| // |銃器90&br;罠70|~グレネード弾&br;(Grenad Fire)|45|155|1500|0.75&br;+炎|×|対象に直撃するとその周囲を巻き込み燃え上がる&br;''使用アイテム : グレート エクスプロード ポーション''|錬金-第3.5弾&br;錬金-第6弾| // |牙70&br;死の魔法70|~ポイズン バイト&br;(Poison Bite)|40|150|1300|0.5&br;+毒|○|対象の体内に直接毒を注入する|キング ファンガス&br;バード イーター&br;錬金-第1弾| // |伐採30&br;木工70|~フェリング スラッシュ&br;(Felling Slash)|28|100|800|1.5|○|伐採で鍛え上げられた肉体から繰り出される一撃&br;&color(#309,){伐採斧専用};|パンダマン&br;錬金-第1弾| // |生命力30|~カオス ブレイカー&br;(Chaos Breaker)|20|200|900|2.0|○|カオス生物に対して絶大な威力を持つ生命エネルギーを放つ技|イビル タイタン&br;錬金-第1弾| // |罠90&br;薬調合90|~タイム ボム&br;(Time Bomb)|45|125|1300|-|×|時限式の爆弾を対象に設置する&br;制限時間内に解除できなければ大ダメージを受ける|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第3.5弾&br;錬金-第5弾| // |キック70|~ギャラクシー ダイナマイト キック&br;(Galaxy Dynamite Kick)|33|325|1225|?|○|世界の法則を無視するかの如く繰り出される&br;移動可能な強烈ドロップキック&br;ヒット後は、アピールしないと気持ちが収まらない&br;''発動に必要なBuff : 荒くれ者 マスタリー''|ダイアロス チャンピオン&br;謎の覆面レスラー&br;[[複製>スキル/生産/複製]](※品)| // |棍棒90&br;筋力90|~パワー インパクト&br;(Power Impact)|45|195|1300|1.2|△|渾身の力で振り下ろし大地ごと周囲の敵を打ち砕く|錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾&br;錬金-第6弾| // |銃器80&br;破壊魔法30|~マジック ショット&br;(Magic Shot)|39|140|1300|0.9|×|魔法の弾を発射して直線上の敵を撃ち抜く|錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾&br;錬金-第6弾| // |刀剣70&br;自然調和50|~一閃&br;(Thrust Sword)|33|120&br;(80)|1200|短評&br;参照|×|一瞬で間合いを詰めて 敵を貫く|錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾| // |弓90&br;キック60|~バラージ ショット&br;(Barrage Shot)|45|155|1300|0.5||強靭な脚力で飛び上がり、上空から前方の敵を一斉に射抜く|錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾| // |槍70&br;強化魔法70|~ゲイル スラスト&br;(Gale Thrust)|33|125|1200|短評&br;参照|○|疾風の如き速さで 無数の突きを繰りだす|錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾| // |パフォーマンス70|~フィニッシング エンド&br;(Finishing End)|33|350|1800|パフォ&br;依存||後方にいる悪を打ち倒す&br;トドメの大爆発&br;※爆発には火薬が必要&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション''&br;''発動に必要なBuff : 荒くれ者 マスタリー''|ダイアロス チャンピオン&br;謎の覆面レスラー&br;[[複製>スキル/生産/複製]](※品)| // |パフォーマンス70|~フィニッシング エンド スパーク&br;(Finishing End "Spark")|33|350|1800|パフォ&br;依存||後方にいる悪を打ち倒す&br;トドメの大爆発&br;※爆発には火薬が必要&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション''&br;''発動に必要なBuff : コスプレイヤー マスタリー''|ダイアロス チャンピオン| // |料理30&br;投げ10|~パイ投げ&br;(Pie Throw)|9|110|1200|○|○|ケーキを対象の顔めがけて投げつける&br;''使用アイテム : ショート ケーキ''|錬金-第4弾| // |罠80&br;薬調合80&br;呪文抵抗力80|~セット マイン&br;(Set Mine)|38|100|2000|?|×|地雷を設置することができる&br;''使用アイテム : グレート エクスプロード ポーション''|錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾| // |弓90&br;集中力60|~チャージ ショット&br;(Charge Shot)|45|380|1200|1.5|×|力を込めた強力なショット|錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾| // |槍90&br;水泳90|~ウォーター ストリーム&br;(Water Stream)|45|170|1100|特殊|×|水を操り 敵を押し流す&br;''発動に必要なBuff : 海戦士 マスタリー''|錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾| // |刀剣50&br;知能30|~レッグ スラッシュ&br;(Leg Slash)|23|155|1100|0.5&br;×2|○|両足を斬り付け動きを鈍らす&br;※対象の移動速度上昇技を無効化させる|錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾| // |酩酊40|~酔避連撃&br;(Suihi Rengeki)|19|500|1460|特殊|△|酔拳の動きで相手を翻弄し 紙一重で相手の攻撃を避け&br;強力な連続攻撃を繰り出す&br;''発動に必要なBuff : 酔拳士 マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]| // |キック80&br;筋力80|~ゲイル シュート&br;(Gale shoot)|38|80&br;(30-35)|950|-|×|高速で繰り出された蹴りから生じた 真空の刃が敵を襲う&br;反動で自らもダメージを受ける|錬金-第5弾&br;錬金-第6弾| // |刀剣90&br;戦闘技術90|~真・剣聖乱舞&br;(Sword Ranbu)|45|530|1100|短評&br;参照|×|刀剣攻撃の奥義&br;相手に素早い剣撃を浴びせかけ 上空からの攻撃で止めを刺す&br;途中で空振りすると 攻撃は止まってしまう|錬金-第6弾| // |投げ90&br;破壊魔法50|~レール ショット&br;(Mystic og Railshot)|45|160|1360|1.2|×|雷の電磁力を体内から腕へと巡らせ&br; 加速させた電磁力と共に 投てき武器を撃ちだす|錬金-第6弾| // |採掘1|~ドリル ディグ&br;(Drill Dig)|5|105|950|特殊|×|手に装備したドリル アームで採掘を行う&br;''発動に必要なBuff : 採掘モード''|錬金-第6弾| // -短評 :ボンバー エクスプロージョン| ターゲット不要。移動不可。自分を中心とした半径4.5の範囲攻撃。~ 硬直時間288(約4.6秒)。使用してから3秒後にダメージ発生(発生時間188前後)。~ 罠スキル値依存の物理攻撃。ガード貫通技。回避判定(Miss)あり。~ 発動すると一定高度(高さ2.0)上昇。(背丈分くらい)~ 1体でもhitした場合は、使用者のHPが強制的に10程度になる。~ %%特定のBuff(バーサーク、BA、KM等)が掛かっているとhit判定が発生しなくなる。%%~ 罠スキルの上昇判定あり。~ ~ 罠90で、ベビースコーピオンに77ダメージ前後。~ //武器依存なし。Buff発生なし。回避判定(Miss)あり。盾テク各種は貫通するっぽい。ヘルパニは貫通せず。 → 遠隔物理攻撃? ガード貫通技?~ :牙斬| ''左手に刀剣を装備している必要あり。''(右手は装備なしでも良い)~ ターゲット不要。近接・遠隔物理攻撃を防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]+使用者中心の前方90度扇状の中範囲攻撃。~ 効果中は、物理ダメージを0ダメージに軽減する。効果時間は1秒程度。~ 左手攻撃モーション中に防御Buff発生し、更に右手攻撃モーションの後に範囲攻撃を行う。~ 威力倍率1.5倍の近接物理攻撃。~ 威力・命中共に、左手に依存。~ モーション中は、被ダメージが通常のカウンターより大きくなる。(刀剣エクセキューションよりは低い)~ 刀剣ソードダンスと比べて、射程は広いが、防御Buffの発生は若干遅い。~ モーションが長いので隙が大きく、カウンター倍率も高いので、使い所が難しい。~ 右手で攻撃しているように見えるが、実際には左手攻撃である。~ //発動中は物理攻撃を無効化。防御後に右手で攻撃を行うが、そのダメージは左手依存で倍率は1.5倍程。~ //防御後の攻撃中はしっかりカウンターを貰うために隙は小さくなく、使いどころが難しい。~ :スナイパー ショット| 061017実装~ 銃器の伏せ撃ち版ホークアイショット。~ hitするとバルクショットの様なエフェクトが発生。~ 弾の性能以上の追尾機能がある模様。~ ロックターゲットして撃てば、高低差があってもhitする。~ :トリプル フィレッツ| 070313実装~ 射程5.5程度。移動発動可。[[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。最大3hitの近接物理攻撃。~ 威力・命中共に、料理スキル値依存。(キックや牙のように武器・Buffの影響を受けない)~ 080205パッチで、包丁専用→武器不要、威力上昇、命中が刀剣→料理依存に。~ ~ 料理100で、ゾンビラットに対して 32〜34ダメージ → 38〜40ダメージ → 49〜51ダメージ。~ :ネオ トルネード| 070313実装~ 周囲の敵を引き寄せた後、トルネードで蹴り飛ばす自分中心の範囲攻撃。~ 引き寄せは、STダメージのない牙ブラッドレインの様な感じ。~ 威力は、普通のトルネードより高い。(サイドキックと同じくらいか?)~ トルネードがhitした対象には、ノックバック効果有り。~ 発動時に引き寄せの範囲内に敵が居ない場合、その後のトルネードが発動しない。~ 敵の種も引き寄せるので、種にMissした場合は足元に残るのでお覚悟を。~ :デストロイ ウェポン| 自分を中心とした前方範囲技。~ 近接物理攻撃+追加効果。~ 火力は低いが、hitした(Avoid含む)対象の、右手(右手が装備無しなら左手)の装備を大幅に消耗させる。~ 消耗は、200回分。(消耗度表示に換算で5)~ 生産道具(使用可能回数200/200)の場合、一発で壊れる。~ 命中は、鍛冶スキル値に依存。&color(red){(要検証)};~ 射程8.17。発生速度54〜60。伐採モーション。~ 080219パッチで、全方位範囲内必中テクニック → 前方物理攻撃+消耗効果テクニックに。 ~ 威力は、ベビースネークに対し38ダメージ程度。~ :グレネード弾| 遠隔物理攻撃+追加効果。~ hitすると、破壊魔法ブレイズのエフェクトが飛んで行き、着弾すると燃え上がる。~ 炎の部分は、着弾点を中心とした火属性の範囲DoT。~ (hitした敵を火種にして周囲も攻撃すると考えると分かり易い)~ 物理ダメージの威力は少々落ちるが、炎が15ダメージ×4回程度の威力の為、アタックよりは強い。~ :ポイズン バイト| 近接物理攻撃+追加効果。~ 追加効果で、5秒間隔で5回の毒DoT。~ 物理攻撃の威力は、牙バイトの0.5倍程度のダメージ。~ 毒DoTの威力は、死の魔法スキル値に依存。対象の耐地属性で軽減。半減レジスト有り。~ (ダメージは、子蛇に25/回、ちんぴらオークに15/回ほど) :フェリング スラッシュ| ''伐採斧専用'' (伐採可能武器ならOK)~ 命中は、刀剣スキル値依存。~ 伐採斧はダメージが低く、実用性は低い。~ 060919パッチで、必要スキル条件が伐採70→30に緩和された。~ :カオス ブレイカー| 対カオス生物専用。(対Mob/対ペット/対PCに対して使用不可)~ ''発動させるには、左右どちらかの手に「武器」を持っている必要あり。'' (右に武器:OK / 右空手+左ナイフ等:OK / 右空手+左空手or盾:NG)~ 長レンジ近接物理攻撃。~ hit時に、反動で使用者に固定30のHPダメージ。~ 威力は、ATKに依存。~ 射程は、武器にも影響される。(ブレイカー本来の射程+武器レンジ)~ 発動前に、対象に背中を向けたり、移動して範囲外にでると不発になる。~ 武器の消耗は、カオスブレイカー1回=通常攻撃1回。~ 弓/銃で発動する場合でも、矢/弾は消費しない。~ 発動後のモーションキャンセルは不可。~ イーヴルオーメンと似たエフェクトが発生する。~ :タイム ボム| 070313実装~ 対象にDebuffを付与し、約20秒後に爆発。~ 射程は短い。~ Debuffは、MRPや戦闘技術エクゾシズム等で解除可能。(解除されると爆発しない)~ 威力は、対象の耐無属性で軽減。半減レジスト有り。~ 罠スキルの上昇判定有り。~ ~ 耐無属性0に対して、140〜160ダメージ程度。耐無属性70に対して、80ダメージ程度。~ &color(red){威力は罠スキル値依存?}; :ギャラクシー ダイナマイト キック| 071120実装~ ターゲット不要。移動発動可。自分を中心とした前方範囲技。~ 近接物理攻撃+追加効果。~ 追加効果で、hitした対象には 転倒モーション+ノックバック効果+1秒弱の麻痺効果。~ hitすると、使用者はリザレクションのエフェクトを出しつつH.Gのポーズを決めシャキーン!の効果音が響く。~ ドロップキックとの違いは、移動発動可、ガード貫通は無し、ダメージは5〜10%程度低い。~ :パワー インパクト| 071204実装~ ターゲット不要。自分を中心とした半径4.8程度の範囲技。~ 威力倍率1.2倍の近接物理攻撃。~ 対PC/対人型Mobでは、hitすると転倒モーション。~ モーションは、ドラゴンフォールのジャンプ後に空中で停止→エクセキューションで下降。~ ジャンプが始まるまでは移動可能だが、ジャンプしてしまうと技が終わるまで移動不可。~ 降下時に棍棒を装備していないと着地時にダメージ判定が出ないが、ジャンプ中に移動が可能になる模様。~ //範囲はボルテより短く4.8ほどだと思われる(要検証)~ //ノックバックはなし。~ //威力倍率はチャージドブラントよりちょっと強いため1.2倍くらいだと思われる。~ :マジック ショット| 071204実装~ ターゲット不要。自分を中心とした前方への範囲技。~ 物理攻撃。ガード貫通技。~ 威力は、ATK依存。(魔力は無関係)~ 透明化状態の対象にもhitする。~ 使用時に装備中の弾を消費するが、触媒として消費するため、弾の追加効果は発生しない。~ :一閃| 071204実装~ 威力倍率1.05倍の近接物理攻撃。ガード貫通技。~ 射程+1.0。~ hitすると、前方へ距離2.5程度ステップする。(hitしなかった場合、移動しない)~ 対PCでは、威力倍率が0.85倍に低下する。~ :バラージ ショット| 071204実装~ ターゲット不要。自分を中心とした前方扇状の範囲技。~ 威力倍率0.5倍の物理攻撃。ガード貫通技。~ 飛び上がり、矢を撃つ。~ 障害物(石壁)の陰や透明化状態の対象にもhitする。~ ただし、特殊矢の効果は発揮されない。~ //↑ 使用時に装備中の矢を消費するが、触媒として消費するため、特殊矢の追加効果は発生しない。?~ :ゲイル スラスト| 071204実装~ ターゲット不要。移動発動可。[[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。前方に狭い扇状の範囲技。(前方30〜40度の扇状)~ 最大3hitの近接物理攻撃。ガード貫通技。~ 威力倍率は、対PCで 0.3 → 0.3 → 0.4。 対Mobで 0.4 → 0.5 → 0.6。~ 射程はアタックと同程度。~ その場で三連続の突きを繰り出す。~ 080311パッチで、消費ST38→33、対Mobでの威力が上昇。~ :フィニッシング エンド| 080116実装~ ''エクスプロード ポーションを触媒として消費する。''~ ターゲット不要。自分を中心とした半径5.0程度の後方扇状の範囲技。~ 範囲内[[必中技>スキル/テクニック#unavoidable]]。~ //ガード不能。反射不能。案山子・DS等によるAvoid不能。~ 威力は、パフォーマンススキル値に依存。対象の耐火属性で軽減。半減レジスト有り。~ hitした対象は、上方に吹き飛ぶ。(水平方向にも若干ノックバックする)~ 発生は速め。~ hitした数だけ赤い爆炎が吹き上がるので、多数を巻き込むと非常に派手。~ 対PCでは、威力が大幅に低下する。~ ~ パフォ100で、ベビースネークに47〜49ダメージ程度。~ :フィニッシング エンド スパーク| 080909実装?~ 基本的にフィニッシング エンドと同じ。~ こちらは青白い炎が吹き上がる。~ :パイ投げ| 080729実装~ ''ショート ケーキを触媒として消費する。''~ 移動発動可。長レンジの近接物理攻撃+追加効果。~ 追加効果で、命中-10程度+[[ファークリップ低下>スキル/テクニック#farclip]]のDebuff。~ 更に対PCでは、対象の満腹度が18上昇する。~ 射程は、投擲武器と同程度。~ 近接物理攻撃なので、ミスザマーク無し。盾スタンガードなどでガードされ、スタン等の盾技効果も受ける。~ ~ 筋力80料理30投げ10で、ネオク蜘蛛に8〜9ダメージ。ネオクガードに1ダメージ。~ :セット マイン| 080729実装~ ''グレート エクスプロード ポーションを触媒として消費する。''~ 使用者の足元に「地雷 トラップ」を設置する技。~ ・地雷の半径1.5以内に''PCが接近する''と、作動して周囲を攻撃する。~ ・設置した地雷は、作動するか、時間経過(約50秒)で消滅する。 ・設置した地雷は、非移動。(水中でも沈まない)~ 地雷中心の半径4.0の全方位に、魔法ダメージ+追加効果。~ 威力は、対象の耐火属性で軽減。半減レジスト有り。~ 追加効果で、上方にノックバック。~ 他の罠テクニック同様に、罠スキル値によりディレイが短縮される。(罠100でディレイ1200)~ テクニック使用後、使用者がその場から離れない場合は、そのまま最速で作動する。~ (出現と同時に、PC=使用者 に反応して作動する)~ 地雷トラップの特性から、マスキングシードとマインスウィープ以外の罠テクニックは無意味。~ 浮遊都市バハ・赤の廟堂内にある地雷の小型版。~ ~ 罠100調合100抵抗90で、滞在時間50秒程度、耐火1に対して97〜109ダメージ、耐火100に対して58〜69ダメージ。~ //浮遊都市バハ・赤の廟堂内にある地雷の小型バージョン。~ //地雷の半径1.5以内に''プレイヤー''が接近するとトラップが作動し、~ //半径4.0以内の敵に火属性の魔法ダメージを与えて上方へ吹き飛ばす。~ //耐火1に対して97〜109ダメージ、耐火100に対して58〜69(半減26〜33)ダメージ。~ //作動するか、設置後50秒程度経つと消滅する。非移動で水中でも沈まない。~ //設置したあと、その場から離れなかった場合はそのまま最速で作動する。~ //これらの特性から、マスキングシードとマインスウィープ以外の罠テクニックは意味がない。~ //罠スキルの基本ディレイ短縮が適用される。(罠100でディレイ1200)~ //※消滅までの時間とダメージは、罠100,薬調合100,呪文抵抗力90のもの。~ :チャージ ショット| 080729実装~ 威力倍率1.5倍の遠隔物理攻撃。~ hitした対象は、若干ノックバックする。~ 射程は、アタックより若干短い。~ モーションは、ゴルゴタショットに類似。非常に隙が大きい。~ 尚、名前がチャージド系に似ていて紛らわしいが、ガードブレイク/ガード貫通技ではない。~ 081118パッチで、必要スキルが集中90→60、威力倍率が1.3→1.5倍に変更。 :ウォーター ストリーム| 080729実装~ 射程内[[必中技>スキル/テクニック#unavoidable]]。~ 威力は、槍スキル値に依存&color(red){(?)};。対象の耐水属性で軽減。半減レジスト有り。~ 射程は、武器の影響を受ける。(武器レンジ+7.2)~ 尚、水中から撃っても威力は変わらない。~ ~ 槍100水泳100で、耐水属性0に対して102〜122、耐水属性80に対して60〜74、耐水属性110に対して半減発生して30ダメージ程度。~ :レッグ スラッシュ| 080729実装~ 移動発動可。[[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。最大2hitの近接物理攻撃+追加効果。~ 威力倍率0.5倍×2回。(対Mobでは0.7倍×2回)~ 追加効果で、hitした対象の 自然調和TR/GE のBuffを剥がす。強化魔法SBは剥がせない。~ あくまで早足Buffを剥がすだけで、対象に鈍足効果を与える技ではない。~ 081118パッチで、対Mobでの威力倍率が、0.5倍×2回 → 0.7倍×2回 に上昇。~ :酔避連撃| 081216実装~ [[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。回避値が2倍になるBuff+自分を中心とした前方90度の範囲技。~ ボーンレスモーション(回避値2倍のBuff)→最大2hitの近接物理攻撃(範囲攻撃)。~ ボーンレスモーション中は移動可。~ Buffの効果時間は、発動時間と同程度。(技が終了するまで持続)~ 威力は、1段目は酩酊スキル値依存、2段目はキックスキル値依存。~ 酩酊スキルの上昇判定が3回ある。(Buff時と1・2段目時、空撃ちでも上昇)~ キックスキルの上昇判定が1回ある。(2段目時)~ ~ ベビースネークに対して、~ 酩酊100キック40で77ダメージ→44ダメージ、酩酊90キック100で71ダメージ→92ダメージ~ //ボーンレスモーション→最大2hitの近接物理範囲攻撃。(前方90度)~ //ボーンレスモーション中は移動可。~ //威力は、1段目は酩酊依存、2段目はキック依存。射程は??。~ //発動時間中は回避値が2倍になるBuffが発生する。~ :ゲイル シュート| 080310実装~ 弾道型。長レンジ近接物理攻撃。~ 威力は、キックスキル値にのみ依存。(Buffの影響を受けない)~ hitした場合は、反動ダメージが発生。(hitしなかった場合、反動ダメージは無い)~ 反動ダメージは、対象に与えたダメージの30%程度。対象のACで軽減される。半減レジスト有り。~ 弾速は高速で、緑の真空波エフェクトが飛ぶ。~ 射程だけでなく、射角も広い。(前方180度)~ 発生・弾速共に高速で隙が小さく、威力もキック技としては高めなので、中距離からの低リスクな攻撃手段として優秀。反動ダメージには注意しよう。~ ~ 筋力90キック98で、ネオクオルヴァンに51ダメージ、反動18ダメージ //射程の長いキック技(近接物理攻撃、Buffの影響を受けない)。~ //対象に高速で緑の真空波エフェクトが飛び、着弾時にhit判定が発生する。~ //相手に与えたダメージのおよそ3割が反動ダメージとして返ってくる。(反動は対象のACで軽減される。半減レジスト有り)~ //Fizzleやミスをした場合は反動ダメージはない。~ :真・剣聖乱舞| 091215実装~ [[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。最大5hitの近接物理攻撃+追加ダメージ。~ 威力倍率は、0.4 → 0.4 → 0.42 → 0.42 → 0.45 → 追加ダメージ。~ 追加ダメージは、~ ・対象中心の小範囲に魔法ダメージ。射程は短め。(必中だが、範囲外あり)~ ・威力は、刀剣(と戦技?)スキル値に依存。対象のACで軽減。半減レジスト有り。~ モーションは、一閃→斧アタック→バルディッシュ→チョッパー→ヴァルキリーブレイド。〆にパワーインパクトで、大きな紫の光球を叩きつける。~ 連打開始前に前方にステップするため、通り抜けても振り向けるようにロックターゲット推奨。対象が小さいと不発になりやすい。~ パワーインパクトのモーション中、飛び上がりきるまでに武器を外すと、空中で移動可能になる。ただし、追加ダメージは発生しない。~ 刀剣スキルの上昇判定あり。~ ~ 戦技90刀剣98で、案山子に対して80〜90ダメージ。 刀剣88で、75〜86ダメージ。~ // 攻撃ミスや範囲外の他にも、転倒モーション等を起こす攻撃(リボルトキック、ドロップキック、アースクエイク等)を受けると途中で終了する。(ただし、硬直は無く即座に行動可能)~ :レール ショット| 091215実装~ 威力倍率1.2倍の長レンジ遠隔物理攻撃+追加効果。ガード貫通技。~ 追加効果で、若干のノックバック。~ スロウ以上の長距離(+16程度)からの狙撃が可能。~ 隙が大きい。~ 効果音が鳴ってから弾道が走るまでに間がある。~ 投げスキルの上昇判定あり。~ :ドリル ディグ| 091215実装~ 鉱石をターゲットして使用する採掘技。~ ドリルアームの装備品Buff「採掘モード」効果中のみ使用可能。~ 物理攻撃+追加ダメージ。~ 追加ダメージは、魔法ダメージ×2回。対象のACで軽減。半減レジスト有り。&color(red){(要検証)};~ 威力は、筋力、採掘スキル値に依存。&color(red){(要検証)};~ 命中は、素手スキル値も関係?&color(red){(要検証)};~ モーションは、素手イリュージョンフィンガーと同じ。~ 採集道具無しでも使用できるものの、ドリルアームの消耗が激しい。~ (ドリルディグ使用時に、ドリルアームが1回分消耗する)&color(red){(要検証)};~ infoには素手とあるが、右手や左手に武器や盾を装備していても使用可能。~ ~ 筋力100採掘100で、金の岩石に対して、29ダメージ+魔法ダメージ11×2、30ダメージ+魔法ダメージ5×2 を確認。~ 筋力100採掘100で、耐久1/2のシップつるはしで、金の岩石に対して、39〜41ダメージ。~ 採掘100筋力100素手0で、バハの石柱に対し、10ダメージ+魔法ダメージ2×2を確認。~ Mobのダメージカット能力の影響を受ける模様。~ // **防御 &aname(defense); [#j77b82a8] |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:|c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~移動|CENTER:~説明|~入手先|h // |パフォーマンス70&br;生命70|~ファンタスティック ボディ&br;(Fantastic Body)|33|320|1000|×|鍛えぬかれたボディであらゆる攻撃を受け止める&br;''発動に必要なBuff : 荒くれ者 マスタリー''&br;&color(#309,){素手専用(右手装備不可)};|グレート&br;錬金-第2弾| // |物まね30&br;神秘魔法70|~ロック ミミック&br;(Rock Mimic)|40|60|1260|×|イワへと姿を変え、自然と一体化して敵を欺く&br;最大HP防御力、土属性が大幅上昇、回避が大幅に下がる&br;''発動に必要なBuff : マイン ビショップ マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第1弾| // |戦闘技術90&br;盾60|~ウェポン ガード&br;(Weapon Guard)|28|190|900|×|装備している両手武器で敵の直接攻撃を防御する&br;&color(#309,){両手武器専用};|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-初期〜第1弾&br;錬金-第3〜3.5弾(特殊)&br;錬金-第5弾(特殊)| // |盾90&br;神秘魔法70|~プロテクト オーラ&br;(Escutcheon)|45|180|1500|×|守りのオーラをPTメンバーへ飛ばし、一度だけ攻撃を軽減、又は無力化する|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第3.5弾&br;錬金-第5弾| // |牙60&br;自然調和60|~ミスト フォーム&br;(Mist Form)|28|60|1000||霧に姿を変えて攻撃をかわす|錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾| -短評 :ファンタスティック ボディ| ''素手専用''(右手装備不可、左手はなんでもOK)~ 耐全属性が上昇する効果+近接・遠隔物理攻撃を防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]。~ 効果中は、耐全属性が+30程度上昇し、物理ダメージを75%軽減する。(被ダメージが1/4程度になる)~ 代償に、効果中は テクニック使用不可 / 回避-100 / HPスリップダメージ。~ 効果時間は、5秒固定。~ HPの減少量は、荒くれ者マスタリーと差し引きHP-17程度。~ モーションはH.G ver2と同じ。~ //発動後、周囲にいる敵に対してもファンタスティック ボディのBuffが付く。~ //(効果は不明。レゾナンス武器系のBuffと同様、特に意味はない可能性あり)~ :ロック ミミック| ミスリル岩石に変身するBuff。~ 効果中は、最大HP+200 / AC+100 / 耐地属性+60 / 回避-60程度になる。~ HP回復速度が上昇する。効果時間30秒でHP116回復。~ 解除条件は、強化魔法インヴィジビリティと同じ。→ [[インヴィジビリティのまとめ>スキル/テクニック#meditation_invisibility]]~ エフェクトは、棍棒クウェイクビートの煙が発生した後、岩に変身。~ infoには敵を欺くとあるが、タゲ切りは出来ない。~ 物まねスキルの上昇判定有り。~ 080205パッチで、必要スキル条件が物まね70→30に緩和され、効果時間が大幅に延びた。~ :ウェポン ガード (通称:WG)| ''両手武器専用''~ 近接・遠隔物理攻撃を防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]。~ 物理ダメージを80〜90%軽減する。(被ダメージが1/5程度になる)~ Buff発動時に武器を1回分消耗する。(40回使用で武器の耐久-1)~ 硬直が盾カミカゼ程度と非常に長く、使い所が難しい。~ ~ 戦闘技術スキルの上昇判定あり。(Buff発動時に1度だけ)~ SoWと比べると短ディレイ低ST消費なので、WGを使えると戦技上げが多少楽になる。~ チケット使用して検証したところ一度のスキル上昇値はSoWと同様。~ :プロテクト オーラ (通称:PA)| 070313実装~ 弾道型。自分を中心とした半径22.5の範囲技。~ 範囲内に居るPT全員に、近接・遠隔物理攻撃と魔法攻撃を1回だけ防ぐ[[防御Buff>スキル/テクニック#guard]]。~ 効果中は、物理ダメージは80%軽減(被ダメージが1/5程度になる) / 魔法はAvoid できる。~ 効果は、ダメージを受ける / 魔法を1回受ける と解除される。~ ・落下ダメージを受けると、軽減できない上、PAが剥がれる。~ ・PA発動前に受けたDoTでもダメージが発生すれば、PAの効果が発揮されPAが剥がれる。~ 弾速は、神秘魔法メスメライズ並み。~ 強化魔法DSとは併用できるが、魔法を受けると2つとも一度に剥がれる。~ 盾リベンジガード、マジックガードの 反射 / 吸収 よりも優先されるのもDS同様。~ Buff発動時に盾を1回分消耗する。~ 盾スキルと神秘魔法スキルの上昇判定は無い。~ ~ 効果時間は、盾100神秘95で29秒、盾95神秘98で26秒程度。~ ~ 神秘魔法ソーンスキンと併用した場合、~ ・PAで軽減する前のダメージの3割を反射して、貫通ダメージをPAで8割軽減する。(ソーンスキンの処理→PA処理)~ ・0ダメージの場合は、微小な反射ダメージを与える上ソーンスキン/PA共にBUFF共に剥がれず。~ 死の魔法ヘルパニッシュと併用した場合も同様。~ 尚、SGKのカオスドレインは、魔法ではないのでAvoidできず、物理ダメージではないので軽減できない。~ //ChaosAge LoC戦においては、魔法扱いの「ディバイン タイムフリーズ」を無効化したとの報告あり、一躍最優先テクニックに。IGKの震砕なども防げる。~ :ミスト フォーム| 080729実装~ 霧に変身し回避が大幅に上昇するBuff。~ 効果中は、牙バットフォームのように飛行可能。~ ~ 牙100自然調和83で、効果時間2秒、回避+120〜130程度。~ // **補助 &aname(support); [#if0c6012] |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:|c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~移動|CENTER:~説明|~入手先|h // |自然調和90&br;物まね90|~霧隠れの術&br;(Kirigakure)|100|200|4000|×|自分の周りに霧を発生させて味方の姿を隠す&br; → [[タゲ切り技>スキル/テクニック#target_cut]]&br;''発動に必要なBuff : アサシン マスタリー''|忍者&br;錬金-第2弾(特殊)| // |着こなし80&br;戦闘技術70|~アトラクト&br;(Attract)|28|140|1200|×|敵の注意を引き付けて味方を守る&br;''発動に必要なBuff : ブレイブナイト マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第2弾(特殊)| // |釣り90|~キャッチ ターゲット&br;(Catch Target)|35|595|800|×|極めし者の技 地上の獲物も軽々と釣り上げる&br;''発動に必要なBuff : 海戦士 マスタリー''&br;&color(#309,){釣竿装備時のみ使用可能};|クエスト報酬&br;錬金-第2弾(特殊)| // |戦闘技術90&br;攻撃回避90&br;筋力90&br;包帯90&br;精神力90|~プロストレイト&br;(Prostrate)|33|240|1200|×|威厳に満ちたオーラで周囲の敵を平伏させる&br;&color(#309,){1の固定ダメージ};|アクセル(War)&br;ミクル(War)&br;錬金-第1弾| // |戦闘技術70&br;パフォーマンス20&br;攻撃回避90|~バック ステップ&br;(Back Step)|28|20|500|○|後ろへ飛ぶことにより攻撃を避ける|[[NPC販売(War奇跡)>NPC販売物/War_Age#Miracle]](※品)&br;錬金-第3〜3.5弾(特殊)&br;錬金-第5弾(特殊)| // |戦闘技術70&br;強化魔法80|~リミット ブレイク&br;(Limit Break)|38|260|1300|×|潜在能力を引き出し、爆発的に攻撃力を上げることができるが、&br;メイン攻撃以外使用できない&br;※Buff枠を2つ使用する ジャンプで解除可能|ブラック バイソン[大]&br;ワイルド バイソン[大]&br;火口の審判者&br;錬金-第2弾| // |自然調和70&br;水泳70&br;自然回復70&br;持久力70|~ラスト スパート&br;(Last Spurt)|40|60|1860|×|最後の力を振り絞って全力で走る|トレント アスリート&br;ワンダー ソウル&br;錬金-第1弾| // |暗黒命令90&br;死の魔法50|~サイコキネシス&br;(Psychokinesis)|45|240|1500|×|念力により周囲の敵の行動を制限する|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第2弾&br;錬金-第5弾&br;練金-第5.5弾| // |生命力70|~レゾナンス フォース&br;(Resonance Force)|9|100|1100|○|特殊テクニックが使用可能になる&br;&color(#309,){使用可能技 → [[レゾナンスフォース使用技>#R_Force]]};|リザードマン アーチャー&br;錬金-第4弾| // |自然調和30&br;死体回収70|~ソウル ハイド&br;(Soul Hide)|40|100|1100|×|自らの魂を自然に溶け込ませることにより気配を完全に消す|[[赤の廟堂-宝箱>FutureAge/赤の廟堂]]&br;錬金-第1弾| // |着こなし80&br;物まね90|~パーフェクト ミミック&br;(Perfect Mimic)|45|150|3600|×|ターゲットした対象と同じ姿に変装することができる&br;※一部の対象には使用することができません|ドッペルゲンガー&br;錬金-第3.5弾| // |神秘魔法1|~レビテイション&br;(Levitation)|5|200|800|○|その場で浮くことができる|錬金-第2弾(褒章)| // |パフォーマンス40&br;ダンス20|~S.N.F&br;(S.N.F)|19|520|1800|×|自分の周囲を明るく照らす&br;&color(#309,){(サタデー ナイト フィーバー)};|錬金-第4弾&br;錬金-第6弾| // |美容70|~エリア クリーニング&br;(Area Cleaning)|28|220|1800|×|周囲を洗浄し、汚れとともにDebuffを一つ洗い流す&br;''使用アイテム : シャンプー×3''&br;''発動に必要なBuff : ハウスキーパー マスタリー''|錬金-第4弾&br;練金-第5.5弾| // |パフォーマンス60&br;薬調合30|~スター マイン&br;(Star Mine)|28|170|750|×|空高く舞い上がり 夜空に美しい大輪の花を咲かせる&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション''|錬金-第4弾&br;錬金-第6弾| // |鍛冶90&br;裁縫90&br;木工90&br;装飾90&br;複製90&br;料理90&br;醸造90&br;薬調合90|~ゴッド ハンド&br;(God Hand)|25|150|30300|×|極めしものが到達できる領域|錬金-第4弾| |調教60|~ブリーディング ウィップ&br;(Breeding Whip)|28|110|2510|○|ペットに特殊攻撃をさせる&br;※ペットが特殊攻撃を使える状態の時のみ発動する&br;''発動に必要なBuff : ブリーダー マスタリー''|NPC販売| |薬調合1|~ワイド スターマイン&br;(Wide Star Mine)|5|100|1600|?|広範囲に連続で打ち上がる花火を設置する&br;''使用アイテム : エクスプロード ポーション×3''|錬金-第5弾(褒章)| |神秘魔法1|~マジカル ブラシ(赤)&br;(Magical Brush Red)|5|20|500||足元に色を残しラインを描くことができる&br;''使用アイテム : カラー インク''|錬金-第5弾(褒章)| |~|~マジカル ブラシ(緑)&br;(Magical Brush Green)|~|~|~|~|~|~| |~|~マジカル ブラシ(青)&br;(Magical Brush Blue)|~|~|~|~|~|~| |パフォーマンス30&br;精神30|~C.H.W&br;(C.H.W)|59|500|1020|×|体内の精神力を一点に集中させ&br;一気に放出する超必殺技&br;その見た目は 相手を一撃で倒せそうな気にさせる|錬金-第6弾| // -短評 :霧隠れの術| 弾道型。自分を中心とした範囲技。周囲の味方に透明化Buff。~ (周囲にクウェイクビートのようなエフェクトが発生し、その波に当たると効果を受ける)~ 効果中は、[[ファークリップ低下>スキル/テクニック#farclip]]のデメリットがある。~ 効果時間は長く、効果範囲もかなり広いので、集団タゲ切りに有効か?~ 霊体でも効果時間が長いため、安全に死体回収できる~ 消費ST100が痛いところ。~ 自然調和スキルの上昇判定あり。~ :アトラクト| 060919実装~ 対象を中心とした範囲技。挑発効果+引き寄せ効果+鈍足効果のDebuff。~ 効果時間は短い。~ 鈍足効果は、対象のACで軽減される。(対象が低ACの場合、極度の鈍足になり、その影響でほとんど引き寄せられない)~ 着こなしスキルの上昇判定あり。~ WarAgeでは、WPのルート権を強制的に奪うので注意。~ :キャッチ ターゲット| ''釣竿専用''~ 対象を引き寄せる技。~ 対象には、以下の3つの効果が現れる。~ ・移動速度低下の鈍足Debuff (発生直後から3秒程度)~ ・徐々に引き寄せるDoT (発生直後から1秒間隔で5回の引き寄せ。ダメージは発生しない)~ ・発生から7秒後(DoTが解除されずに消えるタイミング)で、使用者の足元に強制ワープ~ 鈍足Debuffは、ルートダンス/戦技エクゾシズム/MRP等で解除可能。~ 引き寄せDoTは、スワンダンスで解除可能。~ 最後の強制ワープは回避・解除できないが、対象が射程外に出た場合は不発になる。(引き寄せDoTを解除して逃げれば強制ワープを受けずに済む)~ ~ 射程は釣竿の「武器としての」レンジ+14.8。ゲージ長などは無関係。~ モーションは釣りと同じで、グイグイ引き上げる動き。ザパーンってな波飛沫のSEが鳴る。~ :プロストレイト| 060919実装~ 自分を中心とした半径10.0程度の範囲技。~ 微量の魔法ダメージ+移動/行動妨害のDebuff。(移動/テクニック使用/アイテム使用不可、飲食可)~ プロストレイト効果発生前に発動/詠唱開始したテクニックは継続される。(強制中断はできない)~ 対PC/対人型Mobの場合、強制的に土下座モーション。~ 魔法ダメージは、対象のACで軽減される。(1〜15ダメージ程度)~ Debuffの効果時間は、2.5秒程度。~ WarAgeでは、WPのルート権を強制的に奪うので注意。~ //WarAgeにおいては、プロストレイトでダメージを受けた敵兵が倒されると、WPなどはプロストレイト使用者が倒したものとして扱われる。~ :バック ステップ| 自分専用。移動発動可。後方に距離4.0程度飛び退く移動技。~ タイミングを見極めれば、相手の攻撃を空振りさせる(範囲外にする)ことも可能。~ 発動が速く、使い勝手が良いが、ST消費に気をつけよう。~ 短いディレイを生かし、重量超過時の移動にも。~ //ポールシフトより少し長いくらいの距離。~ :リミット ブレイク| 070313実装~ 自分専用。ATKが上昇するがアタック以外のテクニックを使用できなくなるBuff。~ 戦闘技術バーサーク、強化魔法ヴィガーと併用可能。~ 使用に成功した場合、効果発生後すぐに硬直が解けて移動やアタックが可能になる。~ 強化魔法スキルの上昇判定あり。~ 080422パッチで、ATK上昇量・効果時間共にアップ。HPスリップダメージも廃止。~ ~ 戦技90強化100で、効果量+30、効果時間30秒前後。~ //アイテムの使用は可能。~ :ラスト スパート| 自分専用。早足Buff。走行モーションが、パフォーマンスM.T.Rと同じになる。~ 硬直は一瞬で移動速度+31程度と、自然調和GEよりも速い。~ 効果中は、テクニック使用不可 / HPとMPの自然回復停止 / STが一定速度で減り続ける。~ 自然調和TRと併用できない。ラストスパートが常に優先。~ おおよそのST減少速度は、~ ・走っている時で、ATH+バナナミルクでも減少、ATH+ミルクココアで増減なし~ ・立ち止まっている時で、ATH+自然回復70で微回復~ ジャンプでの任意解除はできない。~ 自然調和スキルの上昇判定あり。~ ~ 調和90他70で、ディレイ27秒に対して効果時間17秒程度。~ 調和90他80で、ディレイ27秒に対して効果時間15秒(ありゃ?)程度。~ 全部80で、ディレイ27秒に対して効果時間13秒程度。~ 自然調和スキル値が大きな影響を与えている模様。~ :サイコキネシス| 070313実装~ ターゲット不要。暗黒命令ハンギングウイングスの広範囲版。~ (浮遊中は、HPスリップダメージ。落下はゆっくりで、落下ダメージは無し)~ 射程はハンギングウイングスより若干短い程度。~ 発動モーション中の移動不可。~ Debuff効果中は、行動不可 / 詠唱中断無し / 飲食可。対象がダメージを受けると即時解除される。~ モーションはナイトカーテンで、テレポートのエフェクト、WGKのような笑い声のSEが鳴る。~ 落下モーションはハンギングウイングスと違い、溺れている様なモーション。~ HPスリップダメージは、サイコキネシスの方が高い。~ 暗黒命令ハンギングウイングスと併用できる。(更に高く上昇し、HPスリップダメージも2つの技の合計になる)~ 暗黒命令スキルの上昇判定あり。(暗黒100まで上昇判定あり)~ 081104パッチで、必要スキルが死の魔法90→50に引き下げられた。~ :レゾナンス フォース| 070313実装~ 特殊テクニックの使用条件となるBuff。 → [[レゾフォ技>#R_Force]]~ 効果中は、HPスリップダメージ。(HPが徐々に減っていく 減少量は31固定)~ ジャンプで任意に効果解除できる。~ 生命力スキル値により効果時間が変動?~ :ソウル ハイド| 透明化+他の霊体のPCの姿も見えるようになるBuff。 → [[タゲ切り技>スキル/テクニック#target_cut]]~ 生身でも使用できるが、Buff効果が発揮されるのは霊体時のみ。(生身時はテクニック成功しても効果なし)~ 効果時間は、スキル値に関係なく20秒固定。~ 効果は、ディレイ付きの行動を取ると解除される。(移動 / 被ダメージ では解除されない)~ 移動発動不可。~ 効果中に死体ルートすると、蘇生後もBuffは継続している。(姿は消えたまま)~ //使用すると一定時間姿を消すBuff。また、他の霊体のPCの姿も見えるようになる。~ //発動モーション中の移動不可。~ :パーフェクト ミミック (通称:PM)| 070313実装~ 対象と同じ姿に変身するBuff。(Buffは使用者ではなく対象に付く)~ 攻撃・回復できる対象であれば、PC/NPCを問わず変身可能。(他人のペットにも変身可能)~ ただし、採集系スキルの対象物には変身できない。~ ペットを含むNPCに使用した場合、そのNPCのデフォルトサイズとなる。~ 対象から一定以上の距離をとると効果が解除される。~ 対象がすでに何らかの変身Buff(狼・案山子・アニマルソウル・TFなど)を受けている場合、PMの効果は出ない。逆に、PMのBuffが付いていると変身Buffの効果が出ない。~ ~ 余談だがPMマクロの最後に<player>%tと入れると、魂入りPCにPMが可能。~ 死体状態だとBuffが減らない為、死体PCが何らかの形で復帰するまでPMを維持できる。~ :レビテイション| 070313実装~ Y軸+方向に浮遊するBuff。~ 2.3m程上昇し、効果中は落下しなくなる。(効果が切れると緩やかに落下する)~ 浮遊中は、移動速度-100(装備などで移動速度を高めれば僅かながら動ける、激辛カレーなら空を走れる。)~ 浮遊中は、テクニック使用不可。(接地判定のある部分に触れていれば使用可能)~ 効果時間は、48秒固定。(霊体でも変化無し)~ 被ダメージによる解除は無し。MRPや回復魔法キャンセルマジック等で解除可能。~ 自然調和ムーンフォールや風の加護(シルフィード装備のBuff)とは併用できない。(優先度は同位だが、すぐ上書で解除されてしまう)~ 神秘魔法スキルの上昇判定無し。Fizzleも無し。~ ~ 焼き芋ジャンプ(食品Buff)と併用すると、高度がどんどん上昇し、Y軸上昇能力はトップクラス。~ 余談だが、神秘78+焼き芋連打で、ガルム回廊の壊れた橋に崖下から乗ることが可能だった。~ //(パッチで移動速度-100程度の効果になったらしく、強化魔法SBだけでも効果中に多少は移動可能になった)~ //マッスルキャノン等の技で吹っ飛ばされても浮遊状態は維持される。~ :S.N.F| 080729実装 サタデー ナイト フィーバー~ 強いライト効果のBuff。~ /dance→フュージョンのモーションに繋げるパフォーマンス。~ テレポートのエフェクト、ホーリーリカバーのエフェクトが出て非常に派手。~ ~ Buffは、[[カオスストーン級のライト効果>雑学#Lighting]]で、非常に明るい。~ また、[[複合技S.W.D>#recovery]]を使用するための前提条件となる。~ :エリア クリーニング| 080729実装~ ターゲット不要。自分を中心とした範囲技。範囲はボルテより少し広いくらい。~ ステータスダウン効果を古い順に1つ無効にする技。→ [[解除法一覧>雑学#remove_debuff]]~ M.O.Eのモーションと共に、対象全員にナイトマインドのエフェクトが発生。~ ~ 080805パッチで、正常に汚れが落ちるようになった。~ ハエが湧いている状態でも2回で綺麗になる。距離が遠い場合は汚れの落ちが悪い?~ 余談だがFizzleでもM.O.Eのモーションが出るのでネタにはなる。~ //ハエが湧いてる人に20数回試行してもハエが消えない為、洗浄効果は無くDebuff解除(と見た目)だけの模様。~ :スター マイン| 080729実装~ ''自分自身が打ち上げ花火となり、光り輝くBuff。''~ 発動すると、高さ19.66m上昇し、2つのBuffが付く。(便宜上A、Bとする)~ Aの効果中は、透明化+移動速度-100+落下しなくなる。(激辛カレーと併用すれば、空中で移動可能)~ Bの効果中は、自分の上方に花火のエフェクトを、1秒間隔で10回発生させる。~ Bは、ディバインシャワーでも解除可能。~ 落下ダメージは、使用地点と着地地点の高度差で決定される。(浮上分は無関係)~ ただし、上空で接地判定のある壁などに触れると、その地点から落下距離が計算されるので注意。~ 天井の低い場所で使用すると、天井に引っかかる。(花火エフェクトが天井に遮られて見えなくなる)~ 単体での高度上昇量が最大の技。焼き芋ジャンプ等と併用すれば登山のお供に。~ 080819パッチで、''WarAgeでの使用が不可能になった。''~ //好みの掛け声とセットでどうぞ。花火中にもアイテムが使えるので工夫もできる。~ //姿を消して19.66m上昇し、自分の上方に花火のエフェクトを数秒発生させる。~ //一回の飛行高度としては最大の技だが、落下を開始するまでは移動不可。~ //地下墓地のように低い天井の場所で使うと引っかかるが、花火エフェクトは普通通り上に出るので見えなくなる。~ //芋を使って上に上がったとしても落下ダメージはないが、歩ける屋根に間違えて着地すると自力で降りなければならないので注意。~ //また、飛び上がった場所と着地点に高低差があると落下ダメージを受ける。~ //ターゲットは切れるが、ヘイトはいつまでも切れないようで着地するとモンスターがこちらにやってくる。~ :ゴッド ハンド| 080729実装~ 生産ルーレットのスピードが極端に遅くなるBuff。~ 効果が数秒で切れるため、急いでも2回程しかコンバイン出来ない。~ ディレイが非常に長い。~ 一部生産には効果が無い。~ あまりにもルーレットが遅くなるので、これはこれで慣れないと焦るかもしれない。~ 080805パッチで、調教→調合、美容→醸造となり、事実上国宝専用技に。~ :ブリーディング ウィップ| 080924実装~ 特定のペットに 特殊行動2 を発動させる技。 → [[ペットの特殊行動について>スキル/熟練(技)/調教#special_action]]~ 基本的には調教パフォーミングウィップと同じ。~ :ワイド スターマイン| 090310実装~ 使用すると「打ち上げ台」(ターゲット不能)が設置され、「花火」を定期的に発動させる。~ 設置された打ち上げ台は、約1分で消滅する。~ 花火は、一度に12発×3セット放たれる。~ :マジカル ブラシ| 090310実装~ ''[[カラー インク>アイテム/消耗品#Catalyst]]を触媒として消費する。''~ 使用者自身の軌跡を表示するBuff。~ 赤、青、緑の3種で発動は瞬時。~ それぞれの色を重ね合わせる事で黄、紫、青、白の色を出す事ができる。~ 効果中に移動するとその道筋通りの線を描け、ジャンプで任意のタイミングで解除できる。~ 焼き芋などを使い空中に線を描くことも可能。~ イベントの先導に役立つかもしれない。~ ''位置ズレの影響で自分から見た軌跡と他人から見た軌跡は違う事が多い。''~ ※丸い円を描いたつもりが他人から見たら正方形になっている。~ ※ジャンプで解除する際に端切れが出る。等 :C.H.W| 091215実装 超必殺技? かめはめウェーブ?~ 攻撃技のように見えるが、''hit判定の無いパフォーマンス技''。~ ターゲット指定が必要で、使用者自身以外のPC / 銀行員や採集オブジェクト以外のNPC に対して使用する。~ 射程30.0程度。~ モーションは、電撃エフェクトを纏いながら腕を上げ、黄色い煙を全身から吹き上げながら手を合わせて、かめ○め波のポーズをとる。~ 合わせた手を前に突き出すと、青い光線(実際には青い光球の連続)の弾道が対象に向かって超高速で飛ぶ。~ 着弾すると、対象をセイクリッドサークルのエフェクトと回復エフェクト(回る泡)が包む。対PCならメガバーストの着弾音も鳴る。~ ただし、hit判定がないので、被弾モーション等は出ない。ヘイト上昇も一切無し。~ Fizzleの場合、腕を上げる動作までで終わる。~ ド派手なエフェクトを楽しむ技。~ 消費ST59と大きいので、撃ち過ぎに注意しよう。~ 精神力スキルの上昇判定はない模様。パフォの上昇判定は未確認。~ //自分以外のPC、ガードNPC、Mobを対象に行えるパフォーマンス技。移動発動不可。~ //電撃エフェクトを纏いながら腕を上げ、黄色い煙を全身から吹き上げながら手を合わせてかめ○め波のポーズをとる。~ //合わせた手を前に突き出すと、青い光線(実際には青い光球の連続)の弾道が相手に向けて超高速で飛び、~ //直後に相手をセイクリッドサークルのエフェクトと回復エフェクト(回る泡)が包む。PCならメガバーストの着弾音も鳴る。~ //これだけド派手なエフェクトでありながら、''ダメージなどの効果は一切ない模様。''やられモーションすらない。~ //成功・失敗にかかわらずヘイト上昇はない。失敗した場合は腕をあげる動作までで終わる。~ //ST消費が59と大きいので撃ち過ぎに注意しよう。~ //精神力スキルの上昇判定はない模様。パフォの上昇判定は未確認。~ // /locによる実測では射程距離は約30程度と思われる。マイナーバーストより長い。~ // **回復 &aname(recovery); [#c918955e] |RIGHT:|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1|LEFT:|CENTER:|c |CENTER:~Skill|~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~移動|~説明|~入手先|h // |戦闘技術80&br;神秘魔法80|~チェンジ エナジー&br;(Change Energy)|0|200|1200|×|HPをスタミナへと変換することができる|火竜神殿-宝箱&br;錬金-第3.5弾&br;錬金-第5弾| // |調教90|~エリア チェリッシング&br;(Area Cherishing)|45|220|1020|×|愛情を込めて周囲にいるペットを介抱し、HPを回復させる&br;''発動に必要なBuff : ブリーダー マスタリー''|[[複製>スキル/生産/複製]]&br;錬金-第2弾| // |自然調和70&br;魔法熟練70&br;自然回復70|~ネイチャー ヒーリング&br;(Nature Healing)|40|300|1500|○|大地の力を借りて、HP/MP/STの回復速度を高める|錬金-第2弾| // |パフォーマンス60&br;ダンス40|~S.W.D&br;(S.W.D)|28|220|2220||PTメンバーとダンスを踊り HP自然回復をUPさせる&br;&color(#309,){(Shall We Dance?)};&br;''発動に必要なBuff : S.N.F''|錬金-第4弾(特殊)&br;練金-第5.5弾| // |料理1|~ランチ タイム&br;(Mystic of Lunch Time)|5|450|1450||ピクニックセットを召喚する&br;''使用アイテム : ピクニック 休息セット''|錬金-第5.5弾(報酬)| -短評 :チェンジ エナジー| 070313実装~ HPをSTに変換する回復技。~ 被ダメージと同時にST回復が発生。このダメージでHPが0になると、当然死亡する。~ モーションは、素手スパルタンフィストと同じ。~ 戦闘技術スキルの上昇判定あり。神秘魔法スキルの上昇判定は無し。~ 070327パッチで、消費STが20→15へ変更。~ 070515パッチで、回復ST量より被ダメが5〜6多くなった。~ 070605パッチで、回復ST量と被ダメが同値に変更。~ 070925パッチで、ST消費量15→0に変更~ ~ 戦技73神秘73で、32〜36の被ダメージ後、同値のST回復。~ 戦技90神秘90で、47〜50の被ダメージ後、同値のST回復。~ 戦技100神秘100で、50〜60の被ダメージ後、同値のST回復。~ //移動使用不可。~ :エリア チェリッシング| 070313実装~ ペット専用。対象のペットを中心とした半径6.5程度の範囲ペット回復。(セイクリッドサークル程度の範囲)~ 射程は、チェリッシングに比べて1〜2歩分長い。~ コットンバンデージのような回復エフェクトが発生する。~ 080205パッチで、ディレイ1200→1020に変更。~ ~ 調教100で、回復量は100〜105前後。~ :ネイチャー ヒーリング| HP/ST/MPの回復速度を高めるBuff。~ 解除条件は、魔法熟練メディテーションと同じ → [[メディテーションまとめ>スキル/テクニック#meditation_invisibility]]~ 要するに、メディのHP/ST/MP版だが、効果はメディと比べ物にならない程低い。~ 効果時間は、10秒程度。~ :S.W.D| 080729実装 Shall we dance?~ ''[[複合技S.N.F>#support]]のBuff効果中のみ使用可能。''~ PT全員に、強制ダンスモーション+HP回復速度を高めるBuff。~ 強制ダンスモーションには、大きな弊害がある。~ ・PTメンバーの魔法詠唱が強制中断される。~ ・ダンスモーション中は、テクニック使用不可。(モーション発生前なら使用可能)~ ・ただし魔法とは異なり、発動中の技は中断されない。&color(red){(?)};~ モーションは、~ ・使用者はS.N.Fの終了モーション「フュージョン」後、再度「フュージョン→/danceエモート」。~ ・パーティメンバーは強制的に「/danceエモート」のみ。~ ・/danceエモートの性質上、女性の方が硬直時間が長い。~ HP回復量は、魔法熟練メディテーションのHP版といった感じ。~ //(Buff欄にS.N.Fが残っていれば発動可能)~ //Skill使用は、強制ダンス中は不可になるが、S.W.D使用者の初期アクション「フュージョン」を見てから出しても出る。(一度アクションを起こし始めたSkillへの阻害はナシ&color(red){(?)};)~ :ランチ タイム| 090721実装~ 使用者の足元に「ピクニックセット」を召喚する。~ 召喚されたピクニックセットは、ペット扱い。(非移動、無行動、Lv60)~ 「ピクニック休憩セット」をトレードすると、Buff「ピクニック気分」が付く。~ このBuff効果中にお座りさせると、一定間隔(短間隔)で周囲のPCにBuff「休息」を与える。~ 範囲攻撃によるダメージは受けるが、HPは減らないため、お座りは解除されない。~ ただし、範囲ノックバック効果(ジャイアントクランプ等)を受けると、お座りは解除されるので注意。~ ~ Buff「休息」は、HP/ST/MPの自然回復速度が上昇。~ 効果は、移動 / ディレイ付きの行動 で解除される。(ただし、直ぐに再発動するので、気にならない)~ NPCにはBuffが付かない。~ 石仮面の装備品Buff「仮面の呪い」の影響を受けない。~ ~ ピクニック休憩セットは、料理スキルで生産する。~ ・料理(切る) : おにぎり×2、ミートサンド×2、タイヤキ×3、ウォーターボトル×1~ // **レゾナンス フォース使用技 &aname(R_Force); [#j376a475] -''発動に必要なBuff : [[レゾナンス フォース>#support]]'' --元祖である''[[レゾ技>スキル/テクニック/特殊]]''に対して、「レゾフォ技」と呼ばれる~ |RIGHT:||CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:1||CENTER:|c |CENTER:~Skill|CENTER:~名前|~ST|~発動&br;時間|~Delay|~威力&br;倍率|~移動|CENTER:~説明|~入手先|h // |弓60|~S バインド&br;(S Bind)|28|160|900|0.1|○|直接ダメージは期待できないが、対象の動きを止めることができる|サベージ キング&br;リザードマン スナイパー&br;リザードマン アーチャー&br;錬金-第3.5弾(特殊)| // |精神力30|~M インパクト&br;(M Impact)|15|80|900|精神*1.1|○|魔力を込めた光の珠を飛ばす&br;※精神力が高いほど威力があがる技&br;&color(#309,){両手武器専用};|サベージ ドルイド ロード&br;リザードマン メイジ&br;錬金-第3.5弾(特殊)| // |銃器60|~Q ショット&br;(Q Shot)|38|160|1200|-|○|銃器のディレイを大幅に短縮できる&br;※攻撃力上昇系の技や魔法と重複しません|狙撃手 ドワーフ&br;錬金-第3.5弾(特殊)| // |棍棒80|~S ブラント&br;(S Blunt)|38|200|1100|1.4|×|魂をこめた渾身の一撃&br;&color(#309,){両手棍棒専用};|ジャイアント&br;タルタロッサ パラディン&br;リザードマン ソルジャー(棍棒)&br;錬金-第3.5弾(特殊)| // |槍60|~V ウェイブ&br;(V Wave)|28|180|1200|0.75|×|突き立てた槍が、幻影の高波を引き起こし&br;対象を巻き込む|サベージ ランサーロード&br;リザードマン ソルジャー(槍)&br;錬金-第3.5弾(特殊)| // |刀剣80|~B ビート&br;(B Beat)|38|190|1100|0.95|×|武器を大きく振りかぶり幾多の敵を薙ぎ払う攻撃&br;&color(#309,){両手刀剣専用};|サベージ ナイト&br;リザードマン ソルジャー(刀剣)&br;錬金-第3.5弾(特殊)| // |素手80|~B ラッシュ&br;(B Rush)|38|275|1500||○|素手とキックの連続攻撃を繰り出すことができる&br;※素手のみでも発動できるがキックスキルが高いとダメージが増加する|ボビー イムサマス&br;アントニー&br;錬金-第3.5弾(特殊)| -短評~ :S バインド| 移動発動可。威力倍率0.1倍の遠隔物理攻撃+追加効果。~ 追加効果で、鈍足効果のDebuff。~ 効果時間は、4〜5秒程度。対象のACで軽減される。半減レジスト有り。~ (低ACでは一歩も動けなくなるが、高ACに対しては足止め効果はあまり期待できない)~ 遠隔物理攻撃なので、[[ミスザマーク>用語辞典#miss_the_mark]]有り。~ 基本的に元祖シャドウバインドと同じだが、移動発動可で若干のダメージも出るので、元祖より強力と考えて良い。~ :M インパクト| 武器条件:''両手武器専用''(右手に片手武器を装備していなければ発動可能。弓/銃でも素手でも盾でもクナイでもOK)~ 弾道型。移動発動可。長レンジ近接物理攻撃。ACによる減算を受け、盾による防御も可能。~ 威力は、精神力スキル値の1.1倍程度のダメージ。(ATKや魔力依存ではないので、Buffは影響しない)~ 命中は、精神力スキル値に依存。~ ATK=精神*1.1(精神100で攻撃力110のアタックと同じ)命中=精神スキル値(武器スキル100のバフなしと同じ)の計算だと思われる。~ 射程は10.5〜11程度。(ストロングボルトより若干長いくらい)~ 発生すると、メスメライズと同じエフェクトが対象に向かって飛ぶ。~ 発生は非常に早くジャブ並だが、遠距離で発動すると着弾までに時間が掛かり盾を取られやすいので注意。~ :Q ショット| 銃器のディレイを70%にするBuff。~ 元祖クイックショットと違い、ATK低下は無い。~ 戦闘技術バーサーク、強化魔法ヴィガーとは併用できない。(優先度は同位)~ 戦闘技術バーサークオールとは併用できない。(バーサークオールが常に優先)~ キャノンコントロールとは併用できる。~ ~ スタミナ200維持、90シップ銃、Qショットで pause 33(通常47)~ スタミナ200維持、金色楓丸、Qショットで pause 30(通常43)になる。~ (トライアルモデルの通常がpause 32)~ 90シップ銃使用/銃器スキル100で、効果時間中に5発程度発射可能。~ 080205パッチで、ディレイ800→1200変更。~ :S ブラント| 武器条件:''両手棍棒専用''(片手棍棒では発動できない)~ 威力倍率1.4倍の近接物理攻撃。~ モーションが長い。hitしたように見えてから効果が出るまで時間差がある。地面が揺れる。~ 基本的に元祖スピリチュアルブラントと同じ。~ :V ウェイブ| ターゲット不要。自分の前方120度、半径5.0程度の扇状範囲攻撃。~ 威力倍率0.75倍の近接物理攻撃+追加効果を与える。~ 追加効果の鈍足Debuffは一瞬で、対PC/対人型Mobでは、hitすると転倒モーションをする。~ 近接物理攻撃なのでガード可能だが、弾道型なので間合いによってはhit前に別の行動を起こせる。~ モーションやエフェクト、弾速などは棍棒90のクエイクビートと同じ。~ :B ビート| 武器条件:''両手刀剣専用''(片手刀剣では発動できない)~ ターゲット不要。自分を中心とした半径5.0程度の前方範囲技。(前方180度)~ 威力倍率0.95倍の近接物理攻撃。~ 動作モーションは、ディスロケーションと同じ。~ 基本的に元祖ブランディッシュビートと同じ。~ :B ラッシュ| 移動発動可。[[連撃技>スキル/テクニック#multi_hit]]。最大5hitの近接物理攻撃。~ 素手スキルのみでも発動できるが、キックスキル値が高いとダメージが増加する。~ モーションは、ジャブ→右ストレート→ヘラクレスシュート→バッシュ風→リボルトキックの順で、5段目にはノックバック効果あり。~ 3段目と5段目は、キックスキル値が高いと威力が上昇する。(キック0と90比較で2倍程度)~ 元祖ブリッツラッシュとは、モーション(連撃の組み立て)が違う。~ // *情報提供 [#k24e5807] ''わからないことは[[外部掲示板>Link/質問スレ]]の該当スレなどで聞こう''~ #pcomment(スキル/熟練(技)/複合技/コメント,8,reply)