#topicpath

*戦闘スキル [#h94b90d7]
公式ガイド→http://moepic.com/beginner/beginner02.php

#contents

**戦闘スキル一覧 [#x9678bfa]

|~スキル名|~効果|~上昇条件|~お勧めの上げ方|h
|LEFT:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
|~筋力|持てる重量の増加&br;基本攻撃力値が上昇&br;|防御力の高い敵に攻撃する&br;重量オーバ状態で移動|〜40 重量オーバーで移動(上昇渋め)&br;採掘・伐採(90以降は金岩石〜ミスリル、トレントがお勧め)&br;同じ強さの敵に攻撃(刀剣等の項目参照)|
|~着こなし|防具の装備条件に関係&br;基本防御力値の上昇|攻撃力の高い敵から攻撃を受ける|〜70 シールロ&br; 〜90タルタロッサ系|
|~攻撃回避|直接攻撃の回避率が上昇|命中の高い敵から攻撃を受ける&br;回避する必要はない|〜70 ヤングオルヴァン、下位ノッカ、シールロ、下位イクシオン、上位オーク&br;70〜 バルドスデストロイヤー、サベージランサー、エリートノッカー&br;スプリガン、森オルヴァン、デスナイト&br;80〜 サベージランサーロード、タルタロ、上位イクシオン、ギガス&br;[War]墓地のゾンビ&br;90〜 サベージランサーロード、ギガス、[War]墓地のゾンビ|
|~生命力|最大HPの増加|HPの高い敵に攻撃する&br;HPが沢山減っている状態で回復させる&br;HPが沢山減った状態でダメージを受ける&br;魔法を使う|〜80 ヤングオルヴァン、ノッカー系&br;採掘・伐採&br;〜100 各ギガス&br;ダガーorショートボウ+木矢でさくさく上がる|
|~知能|最大MPの増加|MPの高い敵に魔法で攻撃する&br;MPが沢山減っている状態でスペルを使用する&br;MPが沢山減った状態でダメージを受ける|スキル値と同程度以上の魔法を詠唱する&br;ギガス等にマイナーバースト連発|
|~持久力|最大スタミナの増加&br;スタミナ値によってディレイが変化する→[[詳細>雑学#ST_Delay]]|スタミナの高い敵に攻撃する&br;スタミナが沢山減っている状態で技を使用する&br;スタミナが沢山減った状態でダメージを受ける|〜80上位オルヴァン、強マンモ、上位イクシオン、ガードノッカー&br;〜85エリートノッカー 〜90ベビードラゴン 〜100各ギガス&br;敵から攻撃を喰らう為、盾推奨。回避上げと同様につき回避の項目も参照&br;採掘・伐採|
|~精神力|魔法効果が増加|破壊…スキル値+15程度まで&br;回復…HPが減っている時に回復で100まで&br;強化・神秘…どの魔法でも100まで上昇判定有り(?)|スキル値と同程度以上の魔法を詠唱する|
|~集中力|魔法詠唱が妨害されにくくなる&br;魔法の詠唱移動速度が上昇する&br;魔法の詠唱速度が上昇する|魔法詠唱中に詠唱妨害行動を受ける|詠唱しながら崖から落ちてダメージ&br;丘ガープ(初心者がいたら譲りましょう)&br;レイス複数&br;サンドワーム複数&br;ロッソ ウィッチ&br;ケール・タングン青床ボス&br;イプス雪原のアイスエレメンタル&アイスゴーレム|
|~呪文抵抗力|敵のスペルの効果を軽減させる|高レベルのスペルを受ける|0-20 ケール・タングン青床ボス、ロッソウィッチ、丘ガープ(初心者がいたら譲りましょう)&br;20-40 イプス雪原のアイスゴーレムorエレメンタル(50.1まで上昇) デスナイト 地下水路のゴーレム&br;30-70 ミーリム海岸異端者(拝火教)(80.0まで上昇)&br;40-80 オークエクソシスト※回復ヘイト注意(80.0まで上昇)&br;20-100 ガルム回廊橋のレストレス スピリット(21:00〜5:00限定)|


**種族とステータスの関係 [#y244f83f]

***種族別ステータス倍率 [#k8c67568]

|~種族|~HP|~MP|~ST|~攻撃力|~命中|~防御力|~回避|~魔力|~呪文&br;抵抗力|~重量|h
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~ニューター|1|1|1|1|1|1|1|1|1|1|
|~コグニート|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|BGCOLOR(#A5A5F0):1.1|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|BGCOLOR(#CCCCF0):1.05|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|BGCOLOR(#A5A5F0):1.1|BGCOLOR(#A5A5F0):1.1|BGCOLOR(#F0A5A5):0.9|
|~エルモニー|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|1|BGCOLOR(#CCCCF0):1.05|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|BGCOLOR(#CCCCF0):1.05|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|BGCOLOR(#A5A5F0):1.1|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|1|1|
|~パンデモス|BGCOLOR(#CCCCF0):1.05|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|1|BGCOLOR(#CCCCF0):1.05|1|1|BGCOLOR(#F0CCCC):0.95|BGCOLOR(#F0A5A5):0.9|BGCOLOR(#F0A5A5):0.9|BGCOLOR(#8888F0):1.2|

***種族別ステータス初期値 [#ab7f1758]

|~種族|~HP|~MP|~ST|~攻撃力|~命中|~防御力|~回避|~魔力|~呪文&br;抵抗力|~重量|h
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~ニューター|30|30|30|0|0|0|0|0|0|10|
|~コグニート|30|35|30|0|0|0|0|0|0|5|
|~エルモニー|25|30|35|0|0|0|0|0|0|10|
|~パンデモス|35|20|30|0|0|0|0|0|0|15|

**ステータス算出 [#ue2568de]

ステータスは対応するスキル値に、種族と各ステータスごとに決まった一定の係数を掛けて求められます。~
:計算式|種族別初期値+スキル値*種族別係数~

--攻撃力の内、武器分の攻撃力は対応武器スキル不足の場合、(武器スキル値/武器の要求スキル)の補正が付く
--防御力の内、防具分のACは着こなし不足の場合、(着こなしスキル値/防具の要求スキル)の補正が付く
--武器の要求スキルを満たしていない場合、(武器スキル値/武器の要求スキル)で命中に補正が付く
--盾の要求スキルを満たしていない場合、(盾スキル値/盾の要求スキル)でAvoid率に補正が付く

--命中を除いて、(対応スキル値/装備の要求スキル)が8割未満の場合は、ステータスに反映されない
--命中については(対応スキル値/装備の要求スキル)が8割未満でも、(武器スキル値*種族別係数*0.8)が保証される

    ※魔力+1.0や攻撃速度-1.0などの特殊効果は、要求スキルに関係なく100%発揮されます。

-各ステータスの種族別係数
|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:||CENTER:|c
|>|~ |~HP|~MP|~ST|~攻撃力|~命中|~防御力|~回避|~魔力|~呪文&br;抵抗力|~重量||~SUM|h
|>|~係数|3|3|3|0.2|1|0.2|1|1|1|1.5|||
|>|~関連スキル|生命力|知能|持久力|筋力|対応武器&br;スキル|着こなし|回避|精神力|呪文抵抗|筋力|||
|~種&br;族&br;別&br;係&br;数|~ニューター|3|3|3|0.2|1|0.2|1|1|1|1.5||14.9|
|~|~コグニート|2.85|3.3|2.85|0.19|1.05|0.19|0.95|1.1|1.1|1.35||14.93|
|~|~エルモニー|2.85|3|3.15|0.19|1.05|0.19|1.1|0.95|1|1.5||14.98|
|~|~パンデモス|3.15|2.85|3|0.21|1|0.2|0.95|0.9|0.9|1.8||14.96|

***攻撃力・防御力の計算 [#x4dea2d7]
 攻撃力 = [  筋力  * 種族別係数] + [( 筋力  + 300) / 350] * 武器ダメージ * 必要スキル補正
 防御力 = [着こなし * 種族別係数] + [(着こなし + 300) / 350] *  防具AC   * 必要スキル補正
            (A)            (B)                 (C)

--素手orナックル装備の場合は、【武器ダメージ = [0.3 * 素手 * (素手 + 200) / 300] + ナックルのダメージ】
--盾装備時の防御力には、【[(盾スキル + 300) / 350] * 盾AC * 必要スキル補正】を更に加算

|CENTER:|LEFT:|LEFT:|c
|~裸状態の攻撃・防御力&br;(A)|>|筋力・着こなしスキル値に種族別係数(0.19〜0.21)を掛ける。&br;種族の違いが影響するのはこの部分のみ(最大でも±1)。&br;筋力を10上げると攻撃力が1.9〜2.1増加。|
|~筋力・着こなし補正&br;(B)|>|[1 + (筋力or着こなし - 50) / 350]&br;スキル値50を中心に線形で-14.3%〜+14.3%の補正。&br;同じ武具を装備しても、筋力・着こなしスキル値が違えば増加するダメージ・ACも変わる。&br;筋力を10上げると攻撃力が武器性能の2.86%、例としてダメージ70の武器装備時には2増加。|
|~必要スキル補正&br;(C)|対応する武器スキル・着こなしのスキル値が必要値の8割未満|0|
|~|スキル値が8割以上〜必要値未満|0.8〜1(スキル値/必要値)|
|~|スキル値が必要値以上|1|

例)必要着こなし46.0のドゥーリン(総AC48.8)を着る
|~着こなし|~防御力|~A|~B|~C|h
|CENTER:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|RIGHT:|c
|0.0|0.00|0.00|0.857|0.00|
|1.0|0.20|0.20|0.860|0.00|
|36.7|7.34|7.34|0.962|0.00|
|36.8|44.93|7.36|0.962|39.04|
|46.0|57.44|9.20|0.989|48.80|
|50.0|58.80|10.00|1.000|48.80|
|100.0|75.77|20.00|1.143|48.80|

***重量制限について [#u6f0f502]

~各種族の筋力値による重量限界は次のようになります。(計算式は(初期値+筋力*種族別係数)で算出可能)

|~種族|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~重量限界/筋力スキル値|h
|~|~100|~90|~80|~70|~60|~50|~40|~30|~20|~10|~0|h
|LEFT:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c
|~パンデモス|''195''|177|159|141|123|105|87|69|51|33|15|
|~ニューター|''160''|145|130|115|100|85|70|55|40|25|10|
|~エルモニー|''160''|145|130|115|100|85|70|55|40|25|10|
|~コグニート|''140''|126.5|113|99.5|86|72.5|59|45.5|32|18.5|5|


~コグニートの最大限界値140はパンデモスの筋力スキル70弱程度に相当します。

~主義や職業にもよりますが、重めのフル装備60+予備武器とそこそこのアイテム20=80程度なので、物が持てないわけではありません。ただ、迂闊に物を拾いまくると重量オーバーはしやすいです。

~生産系だと重い材料を大量に集めたり、製作したらやたら重くなったりで、筋力が低いと移動回数が少々増えることになります。

**集中力について [#ca34bf25]

~集中力での詠唱成功率。200回↑で検証。

|~魔熟\集中|~10|~20|~30|~40|~50|~60|~70|~80|~90|~100|h
|~ 0 ホールド(無)||||26||42(66)|||||
|~70 (有)|||||||||||
|~80 (〃)|||||||||||
|~90 (〃)|||||||||||
|~100(〃)|||||||||||

-集中力の上がり方は[[取引>スキル/熟練(技)/取引#yadf71ba]]を参考にこのデータの5分の1程度の妨害数(被ダメージ回数)で0.1上昇~
スキル80で約40〜45回で0.1、88は約60回で0.1でした。~
上記は崖から飛び降りて一定のダメージを繰り返した際のデータなので戦闘時のダメージ量や被弾回数で変化があるのかは不明~

|>|CENTER:集中スキル|h
|スキル値|コメント|
|0〜25|ひたすら飛び降りて詠唱|
|25〜50|飛び降りで0.4〜0.5上昇したらルート|
|50〜70|飛び降りで0.3〜0.4上昇したらルート|
|70〜80|飛び降り30回で0.1〜0.2上昇&br;ここからは飛ぶ回数を決めてルートするのが良い|
|80〜90|0.1上昇したらルートの繰り返し|
|90〜100|同上でいけると思われます(未調査)|

**詳細情報求む [#tf783f1f]
''わからないことは[[外部掲示板:http://moewiki.usamimi.info/index.php?%B3%B0%C9%F4%C8%C4%A5%B9%A5%EC%B0%C6%C6%E2]]の該当スレなどで聞きましょう。''
#pcomment(スキル/戦闘/コメント,8)
//#pcomment(ページ名,表示件数,Replyフラグ)
//&fpage;で現在のページ名を置換。
//コメントは別のページにあるので「コメントページを参照」を押して、そちらを編集する。
//コメントを編集して反映させるには、このページを「編集」→「ページの更新」をするか、書き込みをする。
//設置後、最初の書き込みをすると自動でページが作られる。
//#commentよりかなり軽い。

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS